RICOH GRのバッグ
昨日、午後から都内へ出た際、東京駅で電車を乗り換えるついでに昨日記事にした丸の内口に出てみました。日曜日という事もあって平日より人は少ないですね。
で、持っていたGRで天井を見上げて数枚撮影しました。
リニューアルされてから何回か見ているので、私もまぁ・・・特に感動とかはもうないのですが。(^^;
一昨日、応募していたキャンペーンのノベルティが届きました。
GRを発売日(5/24)に入手し、その晩のうちに応募しておきましたので約一ヶ月で到着という事でした。もっと早くに到着している方もいるようですが、私は前宣伝の通り一ヶ月でした。(笑)
頂いたバッグ、GRのような薄く小さなカメラしか入れられないですね。GRのキャンペーン商品だから当たり前と言えば当たり前ですが。
RICOH GR(GR LENS 18.3mm/F2.8)
« 静かなる東京駅 | トップページ | テーブルのOMを »
21mmのレンズを付けたら、このバッグには入らないですね〜
投稿: スカルピア | 2013年6月24日 (月) 00時40分
スカルピアさん、おはようございます。
21mmのコンバージョンレンズの実物を見ていないので確かな事は言えないのですが、一応バッグは少し厚みがあります。なので入らない事はないと思うのですが・・・。
投稿: KONDOH | 2013年6月24日 (月) 07時24分
21mmのコンバージョンレンズ、、、なかなかイイ感じです(謎)
投稿: ボン村上 | 2013年6月24日 (月) 20時00分
ボン村上さん、こんばんは。
DP Merrillにお使いになっているのですね!
しかしDP Merrillシリーズとはバッテリーも供用出来ますし、思わぬところで使い勝手の良さが出てますねぇ。
投稿: KONDOH | 2013年6月24日 (月) 20時16分
みぃ〜たぁ〜なぁ〜、、、でもこのワイコン、マスターレンズの性能を殺さないので気に入ってます(^^)/
投稿: ボン村上 | 2013年6月24日 (月) 21時54分
こんにちは。
下の赤いリングは何ですか?レンズにはめるものでしょうか。
投稿: ビワ | 2013年6月24日 (月) 22時09分
こんばんは。
同じ日に登録しても結構違うのですね。
驚きました。このリング、ずっとつけっぱなしです(*^_^*)。
投稿: Eureka | 2013年6月24日 (月) 22時12分
ボン村上さん、
はい、いつも拝見していますよ。
室生寺、新緑が綺麗ですねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2013年6月24日 (月) 23時01分
ビワさん、こんばんは。
別売のフードを装着する際、アダプターが必要になるのですが、レンズの根元がバヨネットのリングになっていまして、そのリングを外してフードアダプターを装着するわけです。
この赤いリングはそのバヨネットリングでして、本体の黒いリングと交換して色を楽しむ、という事であります。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年6月24日 (月) 23時04分
Eurekaさん、こんばんは。
Eurekaさんのところは随分早くに届いていたようですが、拙宅は当初予告通り一ヶ月でした。(笑)
私、一度付けてみたのですが、違和感を感じてまたオリジナルの黒に戻しました。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年6月24日 (月) 23時05分