EOS M ファームアップ
先月27日、キヤノン製ミラーレスカメラ EOS Mのファームウェア・バージョンアップがありました。
今回のファームウェア(Ver. 2.0.2)変更内容は、
1. ワンショットAFにおける合焦速度の向上。
2. EF-M 11-22mm/F4-5.6 IS STMに対応。
2. 他言語の誤記を修正
何しろ発売時からAFが遅い、AFが遅いと揶揄されて来たキヤノン初のミラーレスカメラ。そこで私も早速ファームアップしてみました。
ファームアップ後、お散歩写真に持ち出して撮影したのが本日の写真です。
さて、肝心のAFスピードですが、確かに合焦までが速くなりました。ファームアップ前までは最短から無限を往復して合焦する感じでしたが、ファームアップ後は合焦地点まで「スッ!」と合う感じ。瀑速とまでは申しませんが、体感的に速くなった事を実感します。
更なる改善を期待しながらも今回のファームアップで不足無く使えるようになったと思います。秋には2号機が発売されるのではないかと噂されていますが、今のままでも私は特に不満は感じません。
Canon EOS M + EF-M 18-55mm/F3.5-5.6 IS STM
« 箱根あじさい電車 | トップページ | ポートレート »
コメント
« 箱根あじさい電車 | トップページ | ポートレート »
おはようございます。
まさかファームの更新でこういう改善があるとは思いませんでした。
KONDOHさんはうまいタイミングで入手されたなと少しやっかみを・・・(笑)
今日の写真の場所は私でも判ります。一昨日、横浜での所用の前にベイクォーター周辺を撮ったばかりでした。時間があまりなかったので、1・3枚目のところ、橋まで行ってぐるっと回ってシーバス乗り場を撮ってきたところです。
投稿: cucchi3143 | 2013年7月 3日 (水) 06時41分
cucchi3143さん、おはようございます。
銀塩と違い、ファームアップでAFまで速くなるなんてデジタルの良いところかもしれません。
おっしゃるように最安の時に入手し、1万円のキャッシュバックがありましたのでラッキーです。(^^)
横浜にいらっしゃいましたか。シーバスに乗ってみなとみらいや山下公園方面に行く人、乗らずに歩いてみなとみらい方面に行く人(今回の私)、休日は結構賑わうようになりました。新しいショッピングモールも出来ましたし(最後の写真)。
投稿: KONDOH | 2013年7月 3日 (水) 07時24分
こんばんは・・・。
キャッシュバックの時に、買っておくべきでした。(笑)
EOS 70Dですが、Canonのサンプル動画でのAFの速さとタッチパネルを見て、いいなぁと思ってしまいました。
・・・あっ、でもAFのレンズ、書けるようなレンズ・・・持ってなかったのでした。(笑)
投稿: pyosida | 2013年7月 3日 (水) 19時34分
pyosidaさん、こんばんは。
あははは・・・、そうですね。一時は捨て値みたいな価格設定でしたし・・・。
70D、動画のAFが大分進歩したようですね。パナソニック並みになったかもしれません。ボディがマグネシウムだったら・・・と思ったのですが、7D2との差別でしょうか。出ればの話しですが。
投稿: KONDOH | 2013年7月 3日 (水) 20時10分
こんにちは。
今度出る70Dの技術が入ればさらに速くなるかもしれませんね。底力のあるメーカーですから、いつまでも遅いままなわけないですね。
今回の写真は横浜市内のようですね。
投稿: ビワ | 2013年7月 4日 (木) 22時38分
ビワさん、こんばんは。
EOS Mの後継機がそう遠くない時期に発表されるような噂も出ています。70Dの技術が搭載されればSONYのNEXに対抗出来るミラーレスカメラになると思います。
写真は横浜駅東口からみなとみらい方向、横浜美術館前までになります。
投稿: KONDOH | 2013年7月 4日 (木) 22時53分