今日はRICOH GR
昨日はSIGMA DP1xで撮影した写真でした。今日はRICOH GRで撮影した写真。
DP1xと同じところを撮影しています。2台を代わる代わる撮影しているのですが、手持ちですからフレーミングは微妙に違います。カメラのAEも微妙に明るさが違います。何より色乗りが全然違いますね。
DP1xとGR、どちらも35ミリ換算で28mmの画角になりますが、両者レスポンスは雲泥の差です。(^^;
DPE店で中古カメラを売っていました。思わず外から繁々と眺めてしまいました。(笑)
1枚目とは反対側の商店街入り口。
昼と夜、同じところを撮影。
DP1xとGRの2台をバッグに入れてのお出掛けでしたが、まったく(重さが)負担にならないので良いです。EOS-1D系と70-300Lとの組み合わせは本当に重かったですから。猛暑にはコンデジタイプが一番。(^^;
RICOH GR(GR LENS 18.3mm/F2.8)
« SIGMA DP1x | トップページ | イタリア映画「ひまわり」 »
GR、いいですね〜^^ゞ
夏場のスナップはコンパクトカメラが楽だし、良く撮れるので良いです。CONTAX T2やらNIKON 28Ti&クラッセなんかをローテーションして使っています。
投稿: スカルピア | 2013年7月17日 (水) 01時10分
2台とはいえGRとDP1xなら苦にはならないですね。軽量機材は歳を重ねるとその有り難さがよく判ります(笑)
で、蒲田に中古カメラを売る店があったのですか。チャンスがあったら覗いてみたいです(//∇//)
投稿: cucchi3143 | 2013年7月17日 (水) 07時02分
スカルピアさん、おはようございます。
一眼レフと重いレンズが続いた後にコンパクトだけで出掛けると、「あぁ〜楽で良いなぁ・・・」という思いでした。(笑)
私もローテーションして使っているのですが、今月はまだフィルムを使っていませんです。
投稿: KONDOH | 2013年7月17日 (水) 07時09分
cucchi3143さん、おはようございます。
楽でしたねぇ・・・。暑い今の時期はコンパクトに限りますね。
中古カメラは偶然見付けたのですが、売れるのかなぁ・・・という感じでした。
投稿: KONDOH | 2013年7月17日 (水) 07時11分
おはようございます。
蒲田駅前の、カメラのウエダですね。
昔、京急を使って通っていた頃に、東急に乗換えるために近くを通るので、覗いておりました。
最近はとんとご無沙汰であります。
投稿: ぽち | 2013年7月17日 (水) 08時35分
ぽちさん、こんばんは。
カメラのウエダという屋号なのですか。偶然前を通り掛りディスプレイを見ていたものの、お店の名前に注意がいきませんでした。
そうですか、ぽちさんは以前ここを覗いていたのですかぁ・・・。
投稿: KONDOH | 2013年7月17日 (水) 19時35分
この手のカメラは、
使いやすさが一番でしょうから
GRが売れるでしょうね。
シグマは、、、変人様です。
投稿: swingphoto | 2013年7月17日 (水) 21時27分
こんにちは。
なるほど、DPより色ノリがいいですね。
同じ画角のコンデジを2台も持って出かけるなんて、カメラ好きにしか分からない贅沢でしょう。
投稿: ビワ | 2013年7月17日 (水) 22時01分
swingphotoさん、こんばんは。
GRはまぁ・・・普通のデジカメです。
DPシリーズは・・・特異なデジカメです。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年7月17日 (水) 22時08分
ビワさん、こんばんは。
GR、彩度の高いところは現代のデジカメという感じです。今は各社とも記憶色と申しましょうか、彩度が高めですね。
今回は実に安直な撮り比べになってしまいました。
投稿: KONDOH | 2013年7月17日 (水) 22時10分