NEX-6の蓮
先日、横浜・三渓園の「早朝観蓮会」で撮影して来た蓮の写真を掲載しましたが、今日はNEX-6で撮影した蓮を掲載してみます。
前回はニコン D800で撮影した写真でした。画素数だけを云々した場合、NEX-6はD800の半分以下です。しかしwebでご覧頂いている分には画素数の違いはほとんど分からないと思います。
持ち出す機会の少ないEマウント望遠ズームレンズで撮影しています。細長いスタイルの鏡胴で、あまり好きなデザインではないのですが、写りはなかなかです。開放値は少し暗いです。
また猛暑が帰って来ましたが、蓮の花は暑い夏にピッタリですね。
最後は蓮の葉のシャワーを!(笑)
しかし昨日は暑かったですねぇ。で、今日も・・・。
SONY NEX-6 + E 55-210mm/F4.5-6.3 OSS
« 西新宿 | トップページ | ザ・ビートルズ LP BOX »
こんばんは。
SONY製Eマウントレンズは50mmが最長ですから、このレンズが有ると便利かなあと思いつつ入手していません。
たいていはアダプター装着で他社製の中望遠単焦点レンズを使うのですが、手ブレ補正が有るとやはり便利でしょうね。
蓮の花ですが、近くにある大賀蓮の開花を撮ってきました。今日の記事で取り上げます。
投稿: cucchi3143 | 2013年8月 8日 (木) 00時14分
cucchi3143さん、こんばんは。
このレンズ、入手以来滅多に使っていません。やはりミラーレスは広角から標準域が中心なので。望遠は一眼レフの方が使いやすいですね。
cucchi3143さんも蓮を撮影されましたか。この時期しか撮影出来ない被写体ですし、この時期らしい花です。
投稿: KONDOH | 2013年8月 8日 (木) 00時20分
こんにちは。
Webで見るだけなら画素数は関係ないようですね。そうなるとD800の立場が無くなりますが。。。
最後の写真はどういう状況なのですか?とても不思議な感じがします。
投稿: ビワ | 2013年8月 8日 (木) 22時12分
NEX9の噂が飛び込んできましたね
投稿: roxanne6 | 2013年8月 8日 (木) 22時53分
ビワさん、こんばんは。
そうですね、webで写真を見て頂く事が目的の場合、D800の画素数はまったく無駄という事になります。しかし時代はどんどん高画素に向かうのでしょう。1600万画素で充分なのですが・・・。
最後の写真、実は大きな蓮の葉の中心に水道水のシャワーを浴びせているだけなのです。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年8月 8日 (木) 23時26分
roxanne6さん、こんばんは。
そうなんです、来年と思っていたフルサイズNEXが急に話題になってます。私は鶴首しています。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年8月 8日 (木) 23時27分