漆黒の大さん橋
私が大さん橋で撮影する時間帯は大概明るい日中や夕暮れ時がほとんどですが、今日は真っ暗闇の中で撮影した大さん橋です。
世界一周の旅で入港した豪華客船「オーシャン・ドリーム」です。昨年五月、横浜に初入港した大型の豪華客船です。とにかく大きいっす!
夜の大さん橋は物静かで寂しい感じですね。
先日、加山雄三さんのお散歩番組で「若大将クルーズ」と銘打った「飛鳥 II」での二泊三日のクルーズが放送されていました。それを見ていたら、飛鳥 II の中をテレビカメラが巡っていましたけど、黙って見せられたら船の中とはとても思えないですね。
一度乗ってみたいものです。そうそう、飛鳥 II は船の中で海水を真水に変えているのですね。ミネラル豊富でとても美味しいそうです。その番組を見ていて、ため息をついておりました、私。(^^;
Nikon D800 + AF-S NIKKOR 14-24mm/F2.8G ED
おはようございます。
最後の写真が印象的ですね。
大型客船は岸から向かって右側にも停泊するのですね。
どうも左側に停泊している客船のイメージが強いのでアレって思ってしまいました (//∇//)
投稿: cucchi3143 | 2013年10月25日 (金) 06時44分
cucchi3143さん、おはようございます。
そうですね、大型の飛鳥 II は左側ばかりですから。
ところが何故か外国の大型船は右側に停泊する事が多いのです。何か理由があるのだと思いますが。
投稿: KONDOH | 2013年10月25日 (金) 07時12分
こんにちは、3作目!
光の立体感、手前の床板の何とも言えない淡い反射光。落ち着き。カメラ、レンズの良さを引き出しつつ堪能です。
投稿: 愛読者 | 2013年10月25日 (金) 15時04分
4作目の感じです。
α7Rにてどこまで表現出来るかもたのしみですね。
投稿: 愛読者 | 2013年10月25日 (金) 15時53分
愛読者さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
カメラ、レンズの性能のお陰であります。
α7Rも同じ画素数ですからメーカーの絵作りの違いと、後はレンズ次第でしょうか。
投稿: KONDOH | 2013年10月25日 (金) 20時17分
こんにちは。
空が漆黒だと、真っ白の時と同じで構図が難しそうです。でも、コントラストが出るのは良いですね。
投稿: ビワ | 2013年10月25日 (金) 22時02分
ビワさん、こんばんは。
船以外、周りが黒いですからね。こういうのもなかなか難しいものです。
投稿: KONDOH | 2013年10月26日 (土) 01時45分