PENTAX 645N II を買う
デジタル全盛の今、中判フィルムカメラの新品を買ってしまいました!
ご覧の通り、PENTAX 645N II であります。フィルムカメラの新品を購入したのは一体いつ以来になるのか、しばし考えるほど。(笑)
箱を開ける時、笑われるかもしれませんが、ドキドキしちゃいました。デジカメを購入しても実に冷めた気持ちで箱を開けているのですが。
ビニール袋に包まれた本体が見えました。喜びは頂点に。(笑)
で、出て来た新品の PENTAX 645N II です。
何か使うのが勿体ないような・・・(^^;
ところで購入価格はメチャ安なんです。メーカー希望小売価格は 357,000円ですが、私の購入価格は 79,800円ですから。すでに生産が完了しているので、在庫限りの処分特価というやつであります。
しかし私はすでに新品同様の中古品を購入していますので、2台になってしまいました。左が今回の新品購入品で、右が中古購入のボディ。
そういえば昨年12月はハッセルブラッドの新品レンズ2本をこれまた在庫処分特価の信じられない価格で某量販店から購入していたので、二年連続でちょっとした自分への早いクリスマスプレゼントとなっています。(^^;
Makro-Planar T* 120mm/F4 ZV Classic
昨年、拙ブログでご紹介しましたが、↑この2本でした。
120mmが75パーセント引きの10パーセントポイント還元、180mmが80パーセント引きの10パーセントポイント還元という破格のバーゲン価格でしたねぇ。あの驚喜からもう一年が経ちました。
本来なら・・・時代を考えると同じ 645 ならデジタルである 645D の方を購入すべきなのでしょう。使ってみたいとは思っていますが、自分には手が出ません。(;_;)
SMC PENTAX FA645 80-160mm/F4.5、Kodak E100VS
カメラとレンズの写真ばかり掲載しても顰蹙を買うだけなので、中古購入品で撮影した一枚を掲載しておきます。
で、前回新品購入したフィルムカメラはどれだったか記憶を呼び起こしてみたら、ライカ R9でした。随分前だなぁ。
« 都庁の造形 | トップページ | 三宝寺(東京練馬) »
コメント
« 都庁の造形 | トップページ | 三宝寺(東京練馬) »
おめでとうございます!!
いや〜いいですね。645の新品なんて二度と手に入らないですよ。
投稿: スカルピア | 2013年12月20日 (金) 00時34分
KONDOHさん、おはようございます。
良いカメラですよね。購入、おめでとうございます。
(たぶん同じお店で)C-Biogon 21mm f4.5とC-sonnar 50mm f1.5を買ったばかりなので、購入を諦めたのですが、KONDOHさんの記事を見てぐらぐらしています(笑)。
投稿: なな | 2013年12月20日 (金) 04時45分
おはようございます。
素敵なクリスマスプレゼント(^^)ですね♪
新品のフィルムカメラ、箱を開けるときのドキドキ感、わかります~ おめでとうございます!
投稿: kouko | 2013年12月20日 (金) 05時59分
スカルピアさん、おはようございます。
そう思いまして、中古購入品が有りながら手を出してしまいました。
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 07時28分
ななさん、おはようございます。
おお、ライカ MマウントのZeissレンズを二本ご購入ですか!
私もこれらのレンズは興味があります。是非、楽しんで下さいませ。
ペンタ 645N IIは人気暴落のフィルムボディですからねぇ・・・。そこが今回のような価格になっているわけですが、新品購入は今がチャンスです。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 07時32分
koukoさん、おはようございます。
自腹のクリスマスプレゼントであります。(笑)
久しぶりに新品のフィルムカメラで、本当に感動しちゃいました。(^^;
これからはこういう新鮮な感動って味わう事がないのかもしれません。デジタルはやはり実用機という以外・・・。
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 07時34分
おはようございます。
予想がまったく外れました。新品の処分値という概念がまるでありませんでしたので (^^:)
そうですか、ついに645NIIも消えるのですね。
フィルムカメラの新品を開けることができる人はいまや貴重です。
投稿: cucchi3143 | 2013年12月20日 (金) 08時05分
こんにちは。
某カメラ店のHPで知ってから一週間、もやもやとしてましたがKONDOHさんの購入の記事を見て踏ん切りがつきました。まだ在庫が残っていればいいなぁ・・・。
投稿: harasawa | 2013年12月20日 (金) 13時17分
こんにちは、
おめでとうございます。先週僕が645Dを買ったのと同じお店ですね。^^
しかしKONDOHさんは本当にお買いもの上手で羨ましいです。ほんと、フィルム中判カメラの新品を激安特価で買えるのはこれが最後の機会ですね。箱を開けるときのわくわく感、こちらまで伝わってきます。
↑の「デジタルは実用機」、まさにその通り。枚数を気にせずバンバン鳥の写真が撮りたくて、情感を振り切り、僕は実用に走ってしまったのでした。が、KONDOHさんが買われたのなら・・・(謎)。まだ在庫ありになってるのが却って辛いですねぇ・・・。
投稿: ななまる | 2013年12月20日 (金) 16時57分
cucchi3143さん、こんばんは。
私の予測ですが、来年辺りでフィルムカメラの現行品はすべて無くなるのでは、と思っています。トイカメラのようなものは分かりませんが、我々が普通にターゲットにしている中判、35ミリに関して、という事ですが。
ですから645NIIもこの価格なら入手しておくべきだ、と思ったわけです。富士のGF670も興味あるのですが・・・。
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 20時02分
harasawaさん、こんばんは。
おお、ご興味をお持ちでしたか。
それなら迷わず購入しましょう。約77パーセント引きですから。(^^)
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 20時04分
ななまるさん、こんばんは。
実はこの価格で入手出来る店舗、私が知っているだけでも2店舗在ります。その他にも在るかもしれませんね。
おっしゃるようにフィルムカメラの新品を激安価格で購入出来る事は早々ないと思われます。1台買っておいても損はないと思いますよ。是非!(笑)
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 20時06分
こんにちは。
単純に画質だけなら最近の35mm版フルサイズデジタルの方が上かもしれませんが、ライトボックスで見た時の美しさはやはり中判の方が上でしょうね。
それにしても798とは驚きです。嬉しいような悲しいような。ただ、フィルム中判一眼レフ自体が貴重ですね。
投稿: ビワ | 2013年12月20日 (金) 23時18分
次はリンホフですね・・・ウフフ・・・
投稿: にこらい | 2013年12月20日 (金) 23時30分
ビワさん、こんばんは。
そうですねぇ、単純に解像度だけを見ればデジタルの高画素機の方が上だと思います。
しかしポジをライトボックスで見た時の美しさはデジタルも敵いませんね。
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 23時41分
にこらいさん、こんばんは。
リンホフですかぁ・・・。究極のフィルムカメラですねぇ・・・^^;
投稿: KONDOH | 2013年12月20日 (金) 23時42分
カメラ関係で今年最後の新品購入は、エルマリートR28/2.8Romでしたが、現行品時代の倍くらい…
投稿: 三毛 | 2013年12月21日 (土) 08時06分
三毛さん、こんばんは。
え! 今時R28/2.8ROMの新品ですか?
それはまた凄いですねえ・・・。大切にお使い下さいませ。
しかし、羨ましい〜・・・(^^)
投稿: KONDOH | 2013年12月21日 (土) 19時45分