京都・詩仙堂の紅葉
宮本武蔵が吉岡一門との果たし合いに向かう前、立ち寄ったという八大神社の直ぐ下に位置する詩仙堂。ここは初めて訪れた数年前より何度も訪れているお気に入りのところです。今年もすでに二回目の訪問。
しかし今回は圓光寺と同じく、入り口から階段下まで人の列。
本来なら「詩仙の間」からゆっくりとお庭を眺めていたい、そういう気持ちにさせてくれる落ち着いた場所なのですが、今回は中国からの団体さんと遭遇し、大変な喧噪の中に入ってしまいました。
ポッと、赤らめたようなモミジを見つけました。(^^)
しかし、とてものんびりするような雰囲気ではなかったので、残念ながら足早に詩仙堂を後にし、次なる目的地へと歩き始めました。
Nikon D300
AF-S DX VR NIKKOR 18-200mm/F3.5-5.6G ED
« 京都・圓光寺の紅葉 | トップページ | α7R で LA-EA4 を使ってみる »
こんばんは。
最後の赤はまさに燃えるようで凄いですね。
レンズを気にとめなかったのですが高倍率ズームだったのですか。1本あると便利そうですね。
投稿: cucchi3143 | 2013年12月 1日 (日) 00時24分
4枚目 これぞ カメラ・レンズは単なる道具でも 気がつかないと 撮れませんね!3枚目も そうですが。
大抵の写真は 1万円の デジカメでも 撮れます。
投稿: 愛読者 | 2013年12月 1日 (日) 03時39分
cucchi3143さん、おはようございます。
何年前になるのか、初めて京都の紅葉を撮影に出掛け、最初に訪れたのが南禅寺。自分が今まで見ていた紅葉とは全然違う事に衝撃を受け、以来毎年通うようになってしまいました。
今年は必ずしも最高の年ではなかったようですが、来年は・・・という期待を持ってしまうのが京都なんですねぇ・・・。
高倍率ズーム、旅行用の一本、という感じです。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 08時55分
愛読者さん、おはようございます。
おっしゃる通り、今では1万円のデジカメでも充分綺麗な写真が撮れます。スマホでも問題ないくらい。
出来得る事なら、せっかく大枚叩いたカメラですから、1万円のカメラでは撮れないものを撮りたいものと思います。もっともこれが一番難しそうです。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 08時58分
詩仙堂まで大陸から大挙してやってきているのですね、驚きです
投稿: roxanne6 | 2013年12月 1日 (日) 09時26分
こんにちは。
11月3日、詩仙堂に行きました。小雨の中でした。
入口のところで、妻は写真を撮りたかったのですが、中国からの5名ほどの婦人が記念撮影。
延々と続き、終わりそうにないので中に入った次第です。
その時紅葉は、一か所、一部だけでした。
それからすると、色づいていますね。
投稿: pyosida | 2013年12月 1日 (日) 11時59分
roxanne6さん、こんにちは。
北海道はどちらに行っても遭遇しますが、今や京都、奈良も人気のようです。
中国の方々、多分景気が良いのだと思います。皆さんと言っても良いくらい、ニコン、キヤノンのデジ一眼を首からぶら下げていらっしゃいます。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 12時24分
pyosidaさん、こんにちは。
詩仙堂に行かれましたか。普段は静かで実に落ち着いたところなんですよね。
中国の方は記念撮影をされる方が多いですね。
11/3ですと紅葉はまだまだだったと思います。是非、今度は盛期にいらして下さい。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 12時26分
こんにちは。
中国からの団体客、多いですね。有名観光地には必ずいるように思います。まあ、悪いことではないと思いますが。
最後の写真は目を引きますね。白い壁とのコントラストが素晴らしいです。
投稿: ビワ | 2013年12月 1日 (日) 21時14分
ビワさん、こんばんは。
二、三十年前の日本人も同じように欧米やアジア近隣諸国
を旅行して顰蹙を買っていたのではないかと思います。高度経済成長下だった日本と、今の中国は似ているのではないでしょうか。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 21時20分
今年は凄い人出でしたねぇ(^^;)
私も早々に退散致しました。
ちょっと悔しかったので、オフの後で寄ってみたのですがもっと凄かった、、、うぅ。
投稿: ボン村上 | 2013年12月 1日 (日) 22時10分
ボン村上さん、こんばんは。
京都ではお世話になりました。
帰りの電車、途中下車して詩仙堂へ行かれましたが、もっと人は多かったのですか。
詩仙堂もすっかり有名になってしまったのですね・・・。
投稿: KONDOH | 2013年12月 1日 (日) 23時17分