横浜イルミネーション
横浜のイルミネーションとして、マリンタワーをご紹介します。もちろんご存知のように山下公園の目の前に聳え立っており、元々は灯台として建てられていますが、現在その機能は有しておりません。
そのマリンタワー下はご覧のように美しいイルミネーションに飾られています。
暮れになるとあちらこちらで素敵なイルミネーションが見られますが、男の私でもやはり惹かれますね。
みなとみらい、赤レンガ倉庫にもし来られましたら、少し足を伸ばしてマリンタワー下に来てご覧下さい。もちろんマリンタワー展望台に上がって横浜港を一望するのもおススメですよ。
さて、ニッコールのAiレンズですが、予想してた通り昨日から売価が一気に値上げされましたね。それぞれ1万数千円も高くなっていますよ。まぁ、今までが安過ぎとも言えていましたので。
RICOH GR(GR LENS 18.3mm/F2.8)
こんばんは。
マリンタワーと氷川丸の経営問題が話題になったのは7~8年前でしたでしょうか。マリンタワーは横浜市に引き継がれてよかったです。
さてGRでの撮影とのことですが、KONDOHさんはとっくに処分したと思い込んでいました(笑)
NIkkorの現行MFレンズですが50/1.4、50/1.2、35/1.4の価格を見て驚きました! 事前に発表されていたのですか?(^^:) なんかニコンらしくない販売戦略だなあと感じます。CANONならやっておかしくないですが(爆)
投稿: cucchi3143 | 2013年12月13日 (金) 01時31分
おはようございます。
マリンタワーはお洒落できれいになりましたよね~。イルミネーション、早く撮りに行かねば^^; 今日のお写真はGRなのですね。ポケットに入るカメラも便利ですよね♪
投稿: kouko | 2013年12月13日 (金) 07時01分
cucchi3143さん、おはようございます。
そうですね、経営問題が生じた時にはどうなるのか、と心配しました。
GR、いえいえ持っております。ブログに掲載しないようなメモ的な写真撮影に時々使っていますが、それでも通算ショット数は少ないですね。
しかし極小センサーからAPS-Cになって、ようやく・・・という気持ちでしたから、これは手放さずにこれからも使います。
Nikkorの値上げ、と言っても定価は変わってないと思いますので、割引率が低くなったという事ですね。特にアナウンスはないです。市場在庫が一気に捌けて、急遽売価を上げたのでしょう。これは売れる、と見て。(笑)
数年前、定価自体は一度値上げされています。
投稿: KONDOH | 2013年12月13日 (金) 07時28分
koukoさん、おはようございます。
マリンタワーは横浜のシンボルですからね、やはりいつもお洒落でいて頂きたいです。(^^)
GRはおっしゃるようにポケットに入るサイズなので、携行しやすくて良いです。
投稿: KONDOH | 2013年12月13日 (金) 07時30分
私もGRは手放されたかと…
やっとこさα7を触ってきました。NEX-7とほぼ同じでしたね。レンズ、特に広角レンズが少ないので、レンズの充実を待ちたいと思います。その前にGRに逝きたいですぅ〜
投稿: スカルピア | 2013年12月13日 (金) 21時34分
スカルピアさん、こんばんは。
大丈夫ですよ、GRはまだまだ使い続けますので。(^^)
α7、触りましたか。デザインは変わりましたけど、NEX-7の延長上のカメラだと思います。レンズの充実は来年ですね。
投稿: KONDOH | 2013年12月13日 (金) 21時48分
こんにちは。
マリンタワーのお膝元もこんなに美しいイルミネーションで飾られているんですね。ここも一度行ってみたいです。でも、今年は無理かなあ。
投稿: ビワ | 2013年12月15日 (日) 22時48分
ビワさん、こんばんは。
今の時期はあちこちでいろいろなイルミネーションが見られます。横浜も都内に負けずに飾っているようです。
投稿: KONDOH | 2013年12月15日 (日) 23時08分