京都・真如堂の紅葉
通称、真如堂。今年の真如堂は素晴らしい紅葉を見る事が出来ました。まさに目映ゆいばかりの絶景です。
境内が広いという事もあって、観光客、カメラマン、カメラウーマン、沢山の人で賑わっていました。
紅葉シーズン、お馴染みの三重塔も一段と映えます。運良く飛行機雲も。
真如堂も今回で何回目になるのか、お気に入りのところです。
私の京都詣で、春秋で同じところへ行く機会が多いです。まだまだ行ってないところが沢山あるのですが、ついつい今年はどうだろう・・・と、繰り返し同じところへ。(^^;
京都初日はD300中心、二日目のオフ会はα7Rでと、結局二日間でカメラを分けて使う結果に。
Nikon D300
AF-S DX VR NIKKOR 18-200mm/F3.5-5.6G ED
« α7R で LA-EA4 を使ってみる | トップページ | プラナーで「飛鳥 II」 »
こんばんは。
庭が真っ赤ですね(//∇//)
このお寺さんは知らなかったのですが、金戒光明寺のすぐ近くなのですね。このへんは一度しか行ったことがなく、ほとんど判らない場所です。
それにしても幾多の寺がそれぞれ見事な紅葉で、京都は素晴らしいですね。
投稿: cucchi3143 | 2013年12月 3日 (火) 00時56分
おはようございます。
瓦屋根に紅葉がよく似合いますね。やはり京都の紅葉は素晴らしいですね。今年は、特に見事なような気がします。
横浜にいながらにして、目の保養をさせていただいております^^
投稿: kouko | 2013年12月 3日 (火) 06時21分
黒谷の 金戒光明寺も好きで真如堂ともどもよく訪れます。今年は法然院、安楽寺と今年は訪れることはできませんでした。京都は知られない寺社が多く選ぶにこまりますね。
最近は早朝にでかけ撮影することとし早朝に嵯峨、嵐山と撮影にでかけました。しかしそれにしても嵐山は朝のラッシュ時間帯の駅のホームと変わらない混雑です。しかし朝は驚くほど静かですよ。
投稿: Tokiwai | 2013年12月 3日 (火) 18時39分
cucchi3143さん、こんばんは。
おっしゃる通り、金戒光明寺の近くです。二日間の京都詣で、真如堂が一番素晴らしい紅葉を見せてくれました。
京都の紅葉はやはり素晴らしいです。もちろん年によって出来不出来はありますが、こちらでは見られない風景を見る事が出来ます。
投稿: KONDOH | 2013年12月 3日 (火) 19時41分
koukoさん、こんばんは。
京都と奈良、やはり神社仏閣と紅葉がピッタリです。
今回私が訪れた中でも真如堂が特に素晴らしい風景でした。
出掛けた甲斐があったというものです。(^^)
投稿: KONDOH | 2013年12月 3日 (火) 19時44分
Tokiwaiさん、こんばんは。
この周辺は比較的紅葉には恵まれている地域だと思います。特に私は真如堂に惹かれています。
嵐山の喧噪はとにかく凄いですね。今年はバスの車窓から眺めて終わりです。
しかし、いつもながら京都の紅葉は素晴らしいですね。
投稿: KONDOH | 2013年12月 3日 (火) 19時48分
こんにちは。
絵に描いたような風景ですね。たとえ混んでいても行ってみたくなる気持ちが分かります。
一枚目、二枚目の写真は大伸ばしすると迫力ありそうですね。
投稿: ビワ | 2013年12月 3日 (火) 22時20分
ビワさん、
ここは好きなところなので、行く機会が多いです。例え混んでいても、比較的紅葉の位置が高いので撮りやすいです。
投稿: KONDOH | 2013年12月 4日 (水) 00時08分