
軽井沢の白糸の滝、今日はデジタルカメラで撮影したものを掲載させて頂きます。
撮影したところは基本的に昨日のフィルム撮影分とは違うところを被写体として選んでいます。
フィルムよりデジタルの方が少し冷気を感じて頂けるのではないかと。

撮影していた私自身は充分・・・体で冷気を感じていましたが。(笑)

このカットが一般的に軽井沢の白糸の滝として紹介されるところです。一応抑えておきました。
寒いとは言っても冬の北海道、オホーツク海沿いで浴びた猛烈な寒風に比べればまだまだ暖かいです。(^^;
OLYMPUS OM-D E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm/F2.8 PRO
« 白糸の滝 |
トップページ
| なんちゃって超望遠レンズ600ミリ »
« 白糸の滝 |
トップページ
| なんちゃって超望遠レンズ600ミリ »
どちらも十分寒さを感じますよ。
偉いのは、カメラオーナーということがよく分かります^^ゞ
投稿: スカルピア | 2014年1月24日 (金) 00時03分
スカルピアさん、こんばんは。
そうですか、どちらも寒さを感じて頂けましたか。
寒い時は寒いところへ行け、の格言通り行動しました。(^^;;
投稿: KONDOH | 2014年1月24日 (金) 00時12分
おはようございます。
暖かいところにあるディスプレーで見ていますので写真を楽しめますが、撮影者が居る実際のシーンを考えると・・・(^^:)
機材の耐寒性もかなり向上しているのでしょうか。
投稿: cucchi3143 | 2014年1月24日 (金) 06時41分
cucchi3143さん、こんばんは。
どんな厳寒のところの写真であれ、暖かいお部屋で見る事が出来ますから、写真って便利ですね。(笑)
最近のカメラは特に耐寒性を謳っていなくても結構使えると思います。
投稿: KONDOH | 2014年1月24日 (金) 19時15分
こんにちは。
フィルムより冷たく感じるのは色温度のせいでしょうか。実際に冷たいのですから、デジタルの方がよりリアルということでしょうか。
投稿: ビワ | 2014年1月28日 (火) 22時34分
ビワさん、こんばんは。
そうですね、使っているフィルムの個性によるものだと思います、若干暖色に感じるのは。
投稿: KONDOH | 2014年1月29日 (水) 00時11分