春を探して
少し時期が早いとは思いながらも、新宿御苑で春を感じさせる花は開き始めていないかと訪れてみました。
しかし御苑に(午後から)入ったものの、前夜から続く強風で砂塵が舞うほど。前夜は嵐に見舞われましたが、明け方には晴れ出し、これなら良いかもと思い出掛けたのですが。
新宿門から入って直ぐのところでソシンロウバイが見頃を迎えておりました。
茶室・楽羽亭(らくうてい)前の梅林、白梅、紅梅ともほんの少し開き始めています。この写真でお分かりになりますでしょうか?
静かに写生をしている方を撮影させて頂きました。
写真では静止しているように見えますが、右手からの強風で揺れる事、揺れる事。強風のため、左へ寝てしまうのです。(^^;
事実上、花へのピント合わせは難しい状況でした。
寒桜も蕾から徐々に開き始めておりましたが、撮影したもののピントが甘いので今日は掲載を見合わせました。来週辺りは良いかもしれませんね。
そうそう、初めてニコン Dfをお使いの方を見ました。ブラックでした。
SONY α7R
Zeiss Makro-Planar T* 60mm/F2.8 AEJ
おはようございます。
また今朝は寒さが戻りましたね。でも寒さの中でも春は着実に近づいているようですね。水仙が香ってきそうです。今日はマクロプラナーですね♪
投稿: kouko | 2014年1月27日 (月) 06時10分
おはようございます。
昨日は風が強かったですね。ビルの谷間を吹き抜ける風に飛ばされそうになりました。
KONDOHさんはロウバイをよく撮られていますが、この花を見ると春も近いかと感じます。もっとも後2カ月は寒さに耐えなければいけませんが(^^:)
投稿: cucchi3143 | 2014年1月27日 (月) 06時29分
koukoさん、おはようございます。
三寒四温というには少し早いかもしれませんが、暖かい日が続いた後に寒さが戻り。これを繰り返して春が来ますので、まだ辛抱が必要ですね。
投稿: KONDOH | 2014年1月27日 (月) 07時27分
cucchi3143さん、おはようございます。
昨日の風、ビルの谷間は堪えますね。花の撮影には厳しかったです。
ロウバイを見ると春が近づいて来ているなぁ〜と、季節感を感じるのです。
投稿: KONDOH | 2014年1月27日 (月) 07時31分
うちの近くでも
蝋梅が咲いていましたが、
もう散りかけでした。
状態がよくなかったのかな。
投稿: swingphoto | 2014年1月27日 (月) 20時09分
swingphotoさん、こんばんは。
そうでしたか。
やはり場所場所で微妙に差があるようですね。
投稿: KONDOH | 2014年1月27日 (月) 21時34分
こんにちは。
ロウバイにスイセン。春ですね。この時期、小さな春を見つけるのが楽しいものです。
投稿: ビワ | 2014年1月28日 (火) 22時45分
ビワさん、
季節は少しずつ春が近付いているのですねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2014年1月29日 (水) 00時15分