路面電車
年間、数回乗車しながら撮影を続けている都電荒川線。車窓から流れ行く風景は、すっかりお馴染みになっていますが、何回乗ってもまるで子供のように飽きが来る事がありません。
路面電車としては世田谷線もそう呼んでもおかしくないと思いますが、都電の路線としては三ノ輪橋〜早稲田間が唯一残っているだけ。
今回持参したカメラはオリンパスさんのOM-D E-M1だけなので、軽くて良いです。カメラバッグも要らないくらい。
ところで何度も乗っていながら、三ノ輪橋〜早稲田間を通しで乗った事が一度も無い事に気付きました。いつも或る地域間を決め、その中で乗り降りしていますので。次回は全線を先ず乗ってみたいと思います。(笑)
先週、オリンパスさんから↓こんな雑誌が送られて来ました。
市販のムック本ですが、良い事ばかり沢山書いてあります。当たり前ですね。(^^;
OLYMPUS OM-D E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm/F2.8 PRO
« 本栖湖の夕暮れに | トップページ | Tama Zoo »
おはようございます。
荒川線は、走っているまわりの町も撮りたくなるようなところが多いですが、電車に乗るのも楽しみですよね。子どものように、というお気持ちわかります^^
投稿: kouko | 2014年1月15日 (水) 05時50分
おはようございます。
2枚目の車内のカットに惹かれます(^^)
1・3枚目は飛鳥山付近からの撮影ですね。
実はこの3年ほどは毎月王子方面へ出かけているのですが、往きは必ず都電です。今週末もまた乗車します(^∇^)
投稿: cucchi3143 | 2014年1月15日 (水) 06時16分
koukoさん、こんばんは。
沿線は結構下町的雰囲気の地域もありますので、車窓からの風景も楽しめます。
本当に童心に帰ったかのように楽しんでおります。(笑)
投稿: KONDOH | 2014年1月15日 (水) 20時06分
cucchi3143さん、こんばんは。
毎月王子へ行かれていらっしゃるのですか。それなら今日の場所は直ぐにお分かりかと思います。
実は3枚目のカットを撮影した場所で「或るシーン」を撮る為に数十分粘ったのですが、撮れませんでした。そのうちバッテリー切れになりそうになって終了しました。
撮影場所は丁度日陰になっていて、寒い事寒い事。(^^;
なので、また改めて撮影に行きます。
投稿: KONDOH | 2014年1月15日 (水) 20時10分
こんにちは。
車内からの写真、窓の外の風景が流れていて良いですね。蛍光灯の色も良いです。
一枚目の写真は大きな影が特徴ですね。冬の街を印象づけているように思います。
投稿: ビワ | 2014年1月16日 (木) 21時58分
ビワさん、
そう感じて頂けると嬉しいです。
特に一枚目は意識したフレーミングなので。
投稿: KONDOH | 2014年1月16日 (木) 23時38分