新宿御苑春の花
二日間、SONY α7Rでの撮影分をご覧頂きました。純正FEレンズを少し前に購入していたので、それを使ってみようと思ったわけです。しかし、Zeissブランドのお高いレンズではなく、α7のキットレンズだった比較的安めのズームレンズ。(^^;
で、一緒に持参したOM-D E-M1で撮影したのが今日の写真です。寒桜が六、七分咲き(2/9時点)くらいでしょうか。満開は来週以降かな?
枝から落ちたソシンロウバイを接写。このレンズ、結構寄れますね。
雪に描かれる影に惹かれて。
大小様々な雪だるまをドコモタワーと一緒に。
ところで昨日も雪がちらつきましたですね。千葉県ではまたまた4センチほどの積雪になったそうで。この寒さ、もう少し続きそうですね。
OLYMPUS OM-D E-M1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm/F2.8 PRO
« 新宿御苑雪景(2) | トップページ | 本牧埠頭 »
コメント
« 新宿御苑雪景(2) | トップページ | 本牧埠頭 »
おはようございます。
写真を見ると雪の園内を結構と歩かれていますね。とても真似ができません (´ω`;)
今年は多忙で寒桜どころか梅もまともに見ることができていません。
御苑もあと少しで花が楽しめる時季になりそうです。
投稿: cucchi3143 | 2014年2月12日 (水) 06時31分
おはようございます。
2月2日の寒桜も見せていただいておりますが、それと比べると気のせいか春の香りが濃厚に感じられるような色味♪ ここ数日厳しい寒さですが、春は着々と近づいているようですね。
ドコモタワーと雪だるまの風景は、こんな大雪があったといつか思い出せそうな、まさに記念撮影ですね^^
投稿: kouko | 2014年2月12日 (水) 06時44分
cucchi3143さん、こんばんは。
そうですね、いつもひと通り歩いています。良いお散歩になります。
写真を撮りながら歩いている事が自分にとってストレスの解消になっているのです。(^^;
投稿: KONDOH | 2014年2月12日 (水) 19時57分
koukoさん、こんばんは。
この時季は時間が出来れば御苑に足が向いてしまいます。で、写真を撮りながら花々の変化を見るのは楽しいですよ。
雪だるまの風景。なるほど後年見た時に、あぁこういう日もあったなぁ・・・と思うかもしれませんね。
投稿: KONDOH | 2014年2月12日 (水) 19時59分
こんにちは。
あちこちで雪だるまが出来ていましたね。子供たちにしたら、天からの恵みでしょうか。
雪に落ちる影、いいですね。
投稿: ビワ | 2014年2月12日 (水) 22時04分
ビワさん、
子供たちにしたらこれだけ積もる雪は早々ないですから、喜んだでしょうね。
自分の子供時代を思い出します。
投稿: KONDOH | 2014年2月13日 (木) 00時06分