新宿御苑満開!
桜行脚。北鎌倉・円覚寺の後は日曜日と同じ新宿御苑へ。鎌倉から一気に都心へと移動しちゃいました。(笑)
先日も新宿御苑の桜をご紹介したばかりですが、雨雲の下のソメイヨシノはイマイチ精彩がなかったので、敢えて掲載を控えておりました。
しかし火曜日は晴天の下、ソメイヨシノもひときわ綺麗に見えました。やはりソメイヨシノを鑑賞するには晴天下で見るのが一番ですね。
風雨の強かった日曜日、花見客は皆無でしたが(当たり前ですね)、この日は入り口で入場制限される始末。大行列でした。
中へ入ったものの、30分くらいで早々と退散。
とてもじゃないですが、落ち着いて写真など撮っていられません。そういう意味では日曜日はじっくりと撮影出来ました。びしょ濡れになりましたが。(笑)
で、新宿御苑を後にして次の撮影地へと足を進めたのです。
Nikon D800
AF-S NIKKOR 24-70mm/F2.8G ED
« 鎌倉・円覚寺の桜 | トップページ | 千鳥ヶ淵満開! »
おはようございます。
鎌倉から新宿ですか! 次はどこでしょう^^
1枚めのドコモタワーと桜の組み合わせ、いいですね~♪ 私も一度撮ってみたいです。
枝が重そうなくらいの桜の花ですね。
投稿: kouko | 2014年4月 3日 (木) 06時14分
おはようございます。
湘南新宿ラインで早く動けるようになりましたからね(笑)
毎週、新宿御苑そばのオフィスに出かけることになり、昨日がその初回だったのですが、窓から御苑内が見えるかなと期待したところ、園内の樹木が邪魔をしていました。5・6Fあたりから上階でないと見えないようで残念でした。あの付近は上層階が住宅棟というところがいくつかありますが、上層階の方々は素晴らしい景観を毎日見ることができるわけで羨ましいです (^^:)
投稿: cucchi3143 | 2014年4月 3日 (木) 06時54分
おはようございます。
花見客とカメラマンは互いに相反する楽しみのために来ていることになり、多数決でカメラマンは負けということになるということでしょうね。
前日の円覚寺の静けさがいいですね。
投稿: yymoon | 2014年4月 3日 (木) 07時07分
よいお天気に恵まれましたね~。
一番美しい時の桜越しに見える青空が
とっても気持ちいいです♪
↓円覚寺さんと桜のコラボも日本の情緒を感じていいですね。
次は、何処に行かれたのでしょう?楽しみです。(^^)
投稿: Maru | 2014年4月 3日 (木) 18時02分
koukoさん、こんばんは。
鎌倉から新宿、今は電車一本で行けますので便利です。
当初の目的は鎌倉巡りの予定だったのですが、あまりにもお天気が良いので新宿御苑リベンジに変更しました。(笑)
御苑のソメイヨシノ、枝が重いよぉ〜と泣きを入れそうなほどの満開でした。
投稿: KONDOH | 2014年4月 3日 (木) 18時52分
cucchi3143さん、こんばんは。
電車についてはおっしゃる通りです。便利ですよね。
御苑そばのオフィス勤務ですか。場所的には最高だと思います。羨ましい・・・。
でも、樹木が邪魔していますか。
しかし、いつでも御苑を訪れる事が出来そうで・・・。
投稿: KONDOH | 2014年4月 3日 (木) 18時54分
yymoonさん、こんばんは。
そうですねぇ・・・、花見客には敵いません。
人を入れないようにすると、フレーミングが限定されてしまいます。
仕方ないですね。それで早々と退散しました。
投稿: KONDOH | 2014年4月 3日 (木) 18時56分
Maruさん、こんばんは。
はい、最高の天気の日に桜撮影が出来ました。
円覚寺の後はもう少し鎌倉を歩く予定だったのですが、急遽変更しまして。(^^;
次ですか、それは明日に・・・(^^)
投稿: KONDOH | 2014年4月 3日 (木) 18時57分
こんにちは。
さすがの御苑も賑やかそうですね。僕はこういう場所で写真を撮っていると、なんだか場違いな感じがしてしまいます。飲み食いもせず、ひたすら写真を撮っているなんて、変わり者かと思われはしないかと。
投稿: ビワ | 2014年4月 4日 (金) 21時55分
ビワさん、こんばんは。
そうですねぇ・・・、花見客からしたらどう見られているのか、カメラマンは。f^_^;
私の場合はあまりの喧騒に辟易して早々に退散しちゃいましたが。
投稿: KONDOH | 2014年4月 4日 (金) 22時34分