富士花鳥園
先月、富士山を撮影に行った時に寄った、富士花鳥園での写真を今日は。全店オープンが4月21日でして、私らが訪れたのが23日でした。
温室内は沢山の球根ベゴニアが見られ、それは見事です。その他、フクロウやミミズクも種類豊富です。大温室がこの冬の大雪で押し潰されてしまったそうで、訪れた日も復旧工事が行われておりました。
この日、屋外でバードショー(1回のみ)が行われまして、タイミング良く見る事が出来、ラッキーでした。
こんな間近でハヤブサを見るのは初めてです。なかなかの迫力。バードショーでハヤブサの急降下を見ましたが、やはり速いですね。
つぶらな瞳。(^^)
大人も楽しめる富士花鳥園、場所は朝霧高原です。
Nikon D800
AF-S NIKKOR 24-70mm/F2.8G ED
« 私の愛聴盤 第13回 | トップページ | ハッセルでお散歩 »
おはようございます。
フクロウの種類が豊富とは楽しそうな所ですね♪ 私、フクロウ好きなのです^^
ホームページを見てみましたが、こんなにフクロウが前面に出ている所は珍しいですね。
被写体としては、ハヤブサの飛行ショーが興味を引かれるところですが、止まっているものしか撮れない私では無理かも^^;
投稿: kouko | 2014年5月10日 (土) 05時33分
おはようございます。
わ~、ミミズクの飛んでいる姿が、かっこいいですね。
2枚目のお写真、ミミズクの羽に光が透過して、美しいです~♪
そして、どの鳥さんもとても良い表情をしていますね。
富士花鳥園、ベコニアも咲いているのですね。
ここは、いつか、是非行ってみたいです。(^^)
投稿: Maru | 2014年5月10日 (土) 09時02分
こんにちは。
つい最近こういったショーがあることを知りましたが、2枚目など迫力がありますね。目をつぶって枝に止まっている姿ばかり見ているの驚きます。羽を広げると大きいですね。
来週、河口湖に出かけますが近くですね。時間的に寄るのは難しいのですが、いつか出かけてみたいです。
投稿: cucchi3143 | 2014年5月10日 (土) 11時53分
神戸ポートアイランドにも昨今話題の理化学研究所の近くに神戸花鳥園があるのですが訪れたことはありません。都心近くですので人気があるようです。
猛禽類の話題ですが、一ヶ月ほど前に四条大橋の右岸先斗町よりので鴨川の岸辺に降りて購入したサンドウィッチで遅い昼食のため一口食べて手にしていた際にトンビが後ろから音もなく飛翔してきて手にしていたサンドウィッチを見事にとられてしまいました。手に少しすりきずのようなものがあるだけでした。そのみごとな盗み食いには呆気にとられました。
怪我をする人も多く、多くの人が経験しているとのことで鴨川ではトンビに襲われること日常的なできこどのようですがまさ自分が襲われるとは思いませんでした。
ところで私のブログの名称 Photographer’s Sprit Blogは、覚えにくいとのことでTokiwai's Photo Blogに変更しました。
よろしくお願いいたします。
投稿: Tokiwai | 2014年5月10日 (土) 20時01分
koukoさん、こんばんは。
フクロウ、お好きでしたか。それでしたら是非一度ここを訪れてみて下さい。沢山のフクロウ、ミミズクを見る事が出来ますよ。
ハヤブサの飛行ショーもなかなか面白かったです。飛翔シーンも撮影しているのですが、付けていたレンズが標準ズームでしたので、大きく写せなかったのです。思い切ってトリミングしちゃえば良いのですが。(笑)
投稿: KONDOH | 2014年5月10日 (土) 20時59分
Maruさん、こんばんは。
2枚目は上手い具合に逆光での撮影が功を奏しました。
温室内のベゴニアは見事ですよ。広い温室内いっぱいですから。
アジサイも早々見ました。
投稿: KONDOH | 2014年5月10日 (土) 21時01分
cucchi3143さん、こんばんは。
私もミミズクが飛ぶ姿を自分の目で見たのは初めてでした。おっしゃるように羽を広げると大きいですね。思ったよりも迫力がありました。
来週、河口湖ですか。私も河口湖の後に訪れました。車でしたらそれほど時間は掛かりませんので、もし行けるようでしたら・・・。
投稿: KONDOH | 2014年5月10日 (土) 21時04分
Tokiwaiさん、こんばんは。
神戸ポートアイランドにも花鳥園が御座いましたか。やはりこういうところは人気があるようですね。
さて、鴨川でのお話し、驚きますねぇ・・・。トンビにサンドウィッチを持って行かれてしまったのですか。そういう話しを良く聞きますが、油断がならないですねぇ。
トンビが旋回しているところでは要注意という事で、そういう場所では私も気を付けたいと思います。
ブログ名の変更、了解致しました。早速改名しておきます。
投稿: KONDOH | 2014年5月10日 (土) 21時08分
こんにちは。
ハヤブサの急降下はテレビでは見たことがありますが、本当に速いらしいですね。上空から小さな獲物を見つけて、急降下しながら捕まえるとは、その視力にも驚きです。
ブラックスワン、CMでは悪役ですが、猛禽類に比べれば平和な鳥ですね。
投稿: ビワ | 2014年5月10日 (土) 22時44分
ビワさん、こんばんは。
ハヤブサの急降下は見応えがありました。
擬似餌を投げると上空から一気に降下して来て、あっという間に捕まえます。
視力は相当なものでしょうね。
ブラックスワン、仰る通りです。
投稿: KONDOH | 2014年5月10日 (土) 23時29分