大判カメラの基本操作、チルト
昨日に続いて今日も大判カメラでのテスト撮影です。(^^;
大判カメラと言えばどなたもアオリを使って撮影する事を思い浮かべる事と思います。普通、高いものを撮る時には持っているカメラを上に向けて撮影します。そうするとご存知のように被写体は遠近が付いてうわすぼまりになってしまいます。
それが大判のアオリ機能を使って撮影すると建物などはきちんと垂直に撮影出来ます。その機能を使ったのが今日の写真。建物が垂直に描写されるのは気持ちが良いですよね。
多分、アオリ撮影の基本中の基本とも言うべき撮影方法だと思います。何しろ久しぶりの大判撮影ですから、テストのテストでした。(笑)
フィルムもこちらはポジを使っています。一枚撮るのに時間は掛かっていますが(^^;、何とか撮影は出来ていましたので、今度はどこかの風景にでも使ってみたいですねぇ。
な~んて言いながら、本番では撮影に失敗したりして・・・(^^;
Tachihara Fielstand 45II GF
NIKKOR W 150mm F5.6S
Fuji RDP III
« 久々に大判カメラでテスト撮影 | トップページ | 梅雨空の新宿御苑 »
おはようございます。
迫力がありますね~。昨日書きました街で見かけた大判を使っていたプロらしき方は、まさに高層ビルを撮影していらっしゃいました。ビルが本当に垂直に立ち上がっていますね。
高層ビルの間の公園、子どもたちが遊ぶ姿が、ビルの林立した風景の雰囲気を柔らかいものにしていますね♪
投稿: kouko | 2014年6月12日 (木) 05時53分
おはようございます。
見事に垂直が出ていますね。実際の人間の視界でも上部はすぼまって見えるわけですが、写真ではアオられて垂直が出ている方がすっきり見えますね。
私はRAW現像の際に結構デジタルシフトを使っています。自分では結構気になるのですが、実際は見ている方はそれほど気にしてはおらず、拘っているのは本人だけかもしれません (´ω`;)
投稿: cucchi3143 | 2014年6月12日 (木) 06時25分
おはようございます。
ビルの谷間の公園で、子供たちが遊んでいる様子、
固さの中に、暖かみがあって、ほっとします。(^^)
超広角で、まっすぐに伸びたビル、気持ちがいいですね。
今日は、雨で、鬱陶しい気持ちになりそうでしたが、
朝から気持ちが、シャンとしました。
ありがとうございます~(^^)
投稿: Maru | 2014年6月12日 (木) 06時52分
KONDOHさん、こんにちは。
新品機材は気持ち良いでしょうね!木製なら使い込むと味が出るのでしょうか!
自分はハッセルフォーカルプレーンのバックアップ機をちょっと前に入手しました。まだまだフィルムでがんばるつもりです。
投稿: harasawa | 2014年6月12日 (木) 13時24分
koukoさん、こんばんは。
街で見かけた大判使いの方、高層ビルの撮影でしたか。そういう時に大判のアオリは便利な機能ですね。垂直に立っているビルの描写は気持ちが良いです。
今日の撮影は地上よりほんの少し高い位置から撮影していますので、公園を若干俯瞰するような形になっています。それも含めての撮影だったのですが。
投稿: KONDOH | 2014年6月12日 (木) 20時19分
cucchi3143さん、こんばんは。
そうですね、肉眼では少しうわすぼまりになるのですが、こういうのは独特のカメラアイですね。
cucchi3143さんご自身で撮影されたものをデジタルシフトされていらっしゃいましたか。デジタルですからそういった事も有りなんだと思います。それもcucchi3143さんの表現のひとつという事なんだと思います。
投稿: KONDOH | 2014年6月12日 (木) 20時22分
Maruさん、こんばんは。
はい、公園を入れて少し変化を出したかったのです。
まっすぐに伸びたビル、こういう描写もなかなか気持ちが良いのではないかと思います。
このところの梅雨空には参りますね。ただ、明日からは少し持ち直して晴れたりするらしいですが。
しかし、気温も上がりそうです。
投稿: KONDOH | 2014年6月12日 (木) 20時24分
harasawaさん、こんばんは。
どうでしょうねぇ・・・? 木製ですから使い込むとへたって来るのかもしれません。(笑)
ハッセルのフォーカルプレーン、故障すると目の玉が飛び出るような金額を言われますので、使い捨てカメラと割り切る必要がありそうです。
203FEで35万円を言われましたから。(笑)
もちろん治す気はありませんでした。
投稿: KONDOH | 2014年6月12日 (木) 20時27分
こんにちは。
マンションの広告みたいです!
アオリというものを知らなかった頃は、普通にやれば真っ直ぐに撮れると思っていました。そんなに簡単な話ではなかったのですよね。
投稿: ビワ | 2014年6月12日 (木) 22時16分
ビワさん、こんばんは。
そう仰られてみると、確かにマンションの広告に見えなくもないです。(^^;
マンション広告がうわすぼまりですと、イマイチ豪華に見えませんよね。
垂直に建物が見えると、少し豪華に見えますので。
投稿: KONDOH | 2014年6月12日 (木) 22時25分