入谷朝顔市(2)
私が訪れた日曜日は梅雨の晴れ間で大変な人出でしたが、昨日は雨でした。平日でもあり、雨も重なって人出は大分減るのでしょうね。
まぁ、私が心配しても仕方ない事ですが。(^^;
スマホでマクロ撮影。
実はこのカット、私の左側でテレビカメラが収録中。そのせいか、売り子さんもやや緊張顔に。
ラムネ、最近はプラスティック容器になっちゃいましたねぇ。やはりガラス瓶の方がラムネらしくて良いのですけど。
ベビーカステラの露店です。子供の頃、縁日で買って食べ歩いたなぁ・・・と、懐かしくなって撮影しちゃいました。
車道の一方が朝顔の販売、反対側の車道に飲食の露店が立ち並ぶというように、上手く棲み分けがされていました。
SONY α7R
Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM
こんばんは。
2,000円という価格はこういう市でしたら相応の価格なのでしょうね。安いとは思いませんが、風趣への賽銭、献金のようなものなのかもしれません。ただし価格が横並びというのは・・・独禁法に抵触しませんか?(^^:)
そういえば昨日、街中を撮っていて目に付いたのはニホンアサガオではなく西洋アサガオ(ヘブンリーブルー)でした。栽培が簡単なのでニホンアサガオは押されていますね。
投稿: cucchi3143 | 2014年7月 8日 (火) 00時45分
おはようございます。
縁日の賑々しい雰囲気が伝わってきます。
この日は、私の住んでいる街でも「ほおずき市」があったのですが、
行ってみなかったことを少し後悔しました。
ベビーカステラは、大好きですので、今でも売っていたら買います。^^;
温かいうちに1つ食べて、残りは、家に持ち帰っていただきますよ。(^^)
投稿: Maru | 2014年7月 8日 (火) 06時59分
cucchi3143さん、こんばんは。
高値安定ですね。f^_^;
しかし、お祭りなので御祝儀価格という事でしょうか。
日本朝顔って西洋朝顔に押されているのですか。
恥ずかしながら知りませんでした。
投稿: KONDOH | 2014年7月 8日 (火) 19時27分
Maruさん、こんばんは。
お住まいの地でほおずき市が開催されているのですか。
随分前に浅草のほおずき市に行った事があります。
ベビーカステラ、買いますか。
美味しいですよね!^_^
投稿: KONDOH | 2014年7月 8日 (火) 19時30分
こんにちは。
本当にたくさんの朝顔ですね。けっこうな荷物になると思いますが、買った人は持って帰っているのでしょうか。
投稿: ビワ | 2014年7月 8日 (火) 22時39分
ビワさん、こんばんは。
手にぶら下げて帰る人が多いです。
ただ、電車で帰る人は少ないようです。
投稿: KONDOH | 2014年7月 8日 (火) 23時40分