645でスナップ
中判カメラ、PENTAX 645を持ち出してのストリートスナップです。
それでなくてもボディが重いので、ズームレンズは敬遠して広角の単焦点レンズを装着してのお気軽スナップです。
生活感を感じる路地を見つけると、ついシャッターを切ってしまいます。(^^;
銀座のような華やかな場所をスナップするのも面白いですが、どちらかというとこうした路地の方が人の生活感を感じます。
歩いていたらこんな光景に出遭いました。背景のコンクリートとの違和感に面白さを感じて一枚。
645でスナップしてみて感じたのは、中判カメラでストリートスナップをするなら、上からファインダーを覗くハッセルブラッドの方が使いやすいなぁ・・・と。あくまで個人的嗜好でのコメントですが。
PENTAX 645N II
smc PENTAX-FA645 45mm F2.8
Fuji RDP III
« 井の頭公園、池を散策 | トップページ | 南千住にて »
おはようございます。
MAMIYA M645での感想ですが、私もウエストレベルでの撮影のほうが楽です。ストラップもボディを安定させてくれます。
プリズムファインダーだと、脇が甘くなります。三脚につけて撮るほうが楽です。
・・・しかし、645でのストリートスナップ・・・体力が必要ですね。
投稿: pyosida | 2014年7月13日 (日) 07時38分
おはようございます。
いろんなカメラを使っていらっしゃって、
本当の意味でのカメラライフを楽しんでいらっしゃるようで、羨ましいです。(^^)
生活を感じる写真、良いですね。
人の写真を観るのは、私と違う感性に触れることができて、楽しいです。(^^)
お花が途切れた季節、私もどこかにスナップを撮りに出かけたくなりました。
投稿: Maru | 2014年7月13日 (日) 07時48分
pyosidaさん、おはようございます。
ウエストレベルですと胸やお腹でカメラを保持出来るので、アイレベルで撮影するよりぶれない気がしますね。
基本、中判は三脚撮影でしょうけど、こうしたスナップも楽しみたいものです。
投稿: KONDOH | 2014年7月13日 (日) 09時08分
Maruさん、おはようございます。
いやいや、お恥ずかしいです。(^^;
カメラ、好きなんです。同時に撮影はもっと好きなんですが。
しかしコレクターではないんですよ。半年使わないカメラは売却するという事にしています。要するに使いたいものだけ手元に有るという。
う〜む・・・、言い訳しているなぁ・・・(笑)
仰る通り、人様の写真を見るのはとても良い事ですよね。同じところで撮っていても、フレーミングが違いますから勉強にもなりますし。
これからのスナップ写真、暑さとの戦いです。(笑)
投稿: KONDOH | 2014年7月13日 (日) 09時12分
おはようございます。
気がつくと昭和の木造建築がどんどん無くなっています。ふだんはあまり意識して撮ってきませんでしたが認識が甘かったですね。最近は意識して撮ることにしています。若い世代の方はあまり感ずるところもないと思うのですが、私らの世代にとっては郷愁と記憶でしょうか。汚い、混沌としたものであっても昔はそこかしこに溢れていた光景ですから。綺麗なところは面白くないですね。
ファインダーに関してはいろいろご意見があろうかと思います。アイレベルがよいときがあれば、ウェストレベルのほうがよいときもあります。MAMIYA、BRONICAはファインダーを交換すればよいのですが、PENTAXはアイレベル固定ですからね。ところが私はPENTAX645のファインダーはもの凄く気に入っています。ウェストレベルで撮りたいときには持ち出せませんが・・・(^^:)
投稿: cucchi3143 | 2014年7月13日 (日) 09時52分
cucchi3143さん、こんにちは。
そうですねぇ・・・、昔ながらの家屋がどんどん少なくなっていますね。
最近の新建材による建物は撮る気がしませんです。
ですから、歴史を感じる家屋を見ると写欲が湧きます。^_^
ペンタ645のファインダーはピン山も掴みやすいので、不満はありません。ただ、自分の場合スナップ時はウエストレベルの方がしやすいようです。
投稿: KONDOH | 2014年7月13日 (日) 16時43分
こんにちは。
大きいカメラだと持ち上げて使うより首からぶら下げて使う方が楽でしょう。ただし、フレーミングは慣れがいりますよね。
投稿: ビワ | 2014年7月13日 (日) 21時20分
ビワさん、
日頃、中判カメラでのスナップはハッセルでのウエストレベルでの撮影に慣れているものですから、アイレベルでの中判は何となく違和感を感じました。
35ミリ一眼レフと同じ撮影方法なんですけど、何故か違和感が・・・。
投稿: KONDOH | 2014年7月13日 (日) 21時51分