大さん橋夜景
以前、大さん橋付近の夜明けをご覧頂きましたが、今日は日が暮れてからの風景をご覧頂きたいと思います。
正直今更・・・という気がしないでもないのですが。大さん橋からの夜景なんて、それこそもう・・・あちらこちらでご覧頂いているかとは思いますけど。
私自身もここで何回撮影しているのか、分かりません。新しいカメラを購入した時、或は新しいレンズを購入した時、等々。(^^;
お馴染み、クイーンの塔です。
大さん橋からですと、横浜三塔の中ではこのクイーンの塔が一番目立ちますね。
まぁ、何度も撮影してはいますが、大さん橋からの風景は飽きが来る事がありません。
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5
« 銀座通り | トップページ | チャイコフスキー/くるみ割り人形 »
おはようございます。
夜のくじらの背中では、こんな風にゆったりテーブルで夜景が楽しめるのですね。
素敵な時間が過ごせそうですね~♪
PENTAX 645Dの夜景は、重厚感があって、ひと味もふた味も違いますね。
きれい☆
投稿: kouko | 2014年8月28日 (木) 06時42分
おはようございます。
大さん橋に屋台が出て、ビアガーデンのようになっているのですね。
いい雰囲気です~♪
いつもの大さん橋ですが、少しいつもと違う景色ですね。(^^)
私もここの夜景は、3回ほど撮影していますが、何度撮っても飽きないです。(^^)
横浜の夜景は、特別綺麗だと思います。
何度でも撮って、見せてくださいませ♪
投稿: Maru | 2014年8月28日 (木) 07時04分
昨日久しぶりにクルーズ客船が入港するということで神戸メリケン波止場、ハーバーランドに撮影にいったのですが夕刻を迎えれば掲載された横浜桟橋のような色彩の画像が撮影可能と思いつつ待機したのですが曇り空となりこれでは夜景は期待出来ないとあきらめ切り上げました。
この色彩はインパクトもあり素敵ですね。w(゚o゚)w
投稿: Tokiwai | 2014年8月28日 (木) 19時08分
koukoさん、こんばんは。
夏ならではの風景ではないでしょうか。
海の上、真冬では無理だと思います。(^^;
PENTAX 645D、今はいろいろなシチュエーションで試している段階であります。
投稿: KONDOH | 2014年8月28日 (木) 19時56分
Maruさん、こんばんは。
そうなんですよ、潮風を浴びながらみなとみらいの夜景を見て、美味しいビールでも飲む、最高ではないでしょうか。夏ならではの風物詩ですね。
あ、私は飲めないのでここに入れませんが。(笑)
ここからの夜景、素敵ですよね。
是非また撮影して下さい。私も撮影しますので。
投稿: KONDOH | 2014年8月28日 (木) 19時59分
Tokiwaiさん、こんばんは。
ハーバーランドに行かれましたか。
あそこも天候に恵まれると素晴らしい風景、夜景になりますよね。
私は昨年夏、素晴らしい夕景、夜景を見る事が出来ました。本当に運が良かったのだと思います。
是非また挑戦してみて下さいませ。
投稿: KONDOH | 2014年8月28日 (木) 20時02分
こんばんは。
夏の夜の大桟橋はこんな感じなのですか。意外でした。
今日の写真はもう少し大きい画像で見てみたいです。EXIFを見させていただいたのですが手持ち撮影ですか? 手持ちでここまで撮れるのであれば十分ですね。
こうして見せていただくと645Dはぜひとも使ってみたいのですが、中古でも手が出せません(ノД`;)
投稿: cucchi3143 | 2014年8月28日 (木) 21時54分
cucchi3143さん、こんばんは。
いえいえ、手持ちではないです。三脚に据えての撮影です。
ちなみに露出は1枚目が15秒、2枚目は10秒です。絞りは共にF14であります。
多分、1/15秒と1/10秒に読み間違えされたのではないかと思います。(^^;
夜の大さん橋、こういうところでお酒を飲みながらのんびり出来るのも夏だからですね。
投稿: KONDOH | 2014年8月28日 (木) 22時16分
こんにちは。
やはり、これくらいの時間が一番美しいですね。一枚目の写真は空の様子が良いです。手前がブルーがかっているのも良いですね。
投稿: ビワ | 2014年8月28日 (木) 22時16分
ビワさん、こんばんは。
この日はご覧の通り、厚い雲が掛かっておりまして、夕焼けはイマイチでした。
その後の、ブルーモーメントと言われる時間帯よりも今少し遅い時間での撮影でした。
それでも撮影している人は多いですね。
投稿: KONDOH | 2014年8月28日 (木) 22時19分