成田空港飛行機図鑑 タイ国際航空 A380
いきなり、なんじゃこの写真は!
と、思われたかもしれませんね。(笑)
今回の成田詣ではPENTAX 645Dともう一台、サブとしてEOSも持って行ってました。タイ国際航空のエアバス A380が到着する直前にPENTAX 645Dのバッテリーが切れる寸前になったため、EOSに持ち替えて撮影しています。
上の写真はそのタイ国際航空機が遥か遠く、私の前の滑走路に向けて着陸態勢に入る為に大きく旋回しているところを撮影しています。この後、降りて来る迄に20分くらいを要していましたので、かなり遠くを回って来るという事ですね。
で、ようやく来ました!
撮影場所の「さくらの山公園」もざわざわとして来ました。(笑)
今日はそのタイ国際航空機のランディングシーンを動画のようにお見せしたいと思います。
大きいなぁ〜・・・・!
総二階建てはさすがの大きさ。
直ぐ目の前を!
主翼の下はこんなふうに・・・・。
ランディング直前。
無事、ランディングしました!
撮影場所の「さくらの山公園」ですが、先月訪れた時は気温35度を超える猛暑日でした。その為か、カメラマン以外は人も少なかったのですが、今回は気候が秋めいて来た事もあって家族連れが多かったですね。その他カップルや撮影者で大変な賑わいでした。
そうそう、先月訪れた時はアシアナ航空のA380を撮影出来たのでしたね。
写真はもちろんすべてノートリミングです。
Canon EOS-1D Mark III
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
« 中判デジタルの飛行機も面白いけど | トップページ | 成田・さくらの山公園 »
おはようございます。
ランディングシーン、楽しませていただきました♪
このタイ国際航空の紫のカラーリングも上品で素敵ですね~。
秋になって、新しいカメラが出てきていますね。
一昨日はフィルムを使う方達とのオフ会だったのですが、
これからフィルムはどうなるかなぁなんて話をしていました。
投稿: kouko | 2014年9月16日 (火) 07時19分
おはようございます。
本当に動画を見ているみたいに、臨場感がありますね。
上から下へ、左から右に降りていくのが分かり、面白いです。
自分が、この場所で、飛行機を眺めているような気分になりました。(^^)
飛行機もこうして見ると、鉄の塊ではなく、
生き物のように可愛らしく感じるから不思議ですね。(^^)
投稿: Maru | 2014年9月16日 (火) 07時41分
こんばんは!
近くにある空港は国内線の小さな機体ばかり。撮影場所は「送迎デッキ」だけで、空港の回りは「クマが生息する山」なのでうかつには入れない(笑)という状況なので、こんなふうに迫力ある写真はとても魅力的です。飛行機って、洗練されたお洒落な乗り物だなあと思うようになりました。KONDOHさんのサイトのおかげです。
本当、紫が上品ですね。
カメラ屋さんやメーカーさんから、いっぱいメール来ました。
次男君用にα5100+パワーズームを。
私はヨドバシからフジのブロニーフィルム2箱買いました(笑)。
投稿: ろだごん | 2014年9月16日 (火) 18時04分
エアバスA300ベルーガのような驚かされるような巨大さは感じられませんが、やはり大型機の着陸は迫力がありますね。乗客は何人くらいが搭乗しているのでしょか。
今夏は天候が悪く飛行機の撮影ができませんでしたがそろそろ出かけたいものだとと画像を拝見して思っています。新商品の発表がありD750、シグマDP2等あれこれ操作しましたが頭をかしげさせられました。ただD4xのみはいまなお魅せられました。
投稿: Tokiwai | 2014年9月16日 (火) 18時20分
koukoさん、こんばんは。
タイ国際航空機、なかなか素敵でしょう?
この大型の飛行機にも実にマッチしている塗装だと思います。
今年は二年に一度のドイツ・フォトキナが開催されますので、新製品が怒濤の如く発表されましたね。
フィルム、本当にどうなるのでしょうねぇ・・・?
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 20時25分
Maruさん、こんばんは。
本当はもっと細かく掲載したいところでしたが、あまりしつこくても・・・と思いまして。(笑)
飛行機は本当に美しいです。
出来るだけその美しさをご覧頂けるよう撮影しております。
Maruさんも機会がありましたら、続けて撮影してみて下さい。
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 20時28分
ろだごんさん、こんばんは。
そうですか、外で撮影していたらクマと遭遇ですか。それは困りますね。(^^;
飛行機撮影、あまり考え過ぎにならないように撮影しています。
飛行機って美しいでしょう・・・? という気持ちを持って撮影に臨んでおります。
ですから拙ブログで飛行機をご覧頂きまして、旅客機にご興味を持って頂けるのが私としても嬉しいです。
フォトキナに合わせて新製品の数は凄いですねぇ・・・。
その中でフィルムを2箱なんて、素晴らしいです!
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 20時33分
Tokiwaiさん、こんばんは。
今年の夏は本当に天候不順でしたね。
私も夏休みに予定していた旅行その他が悉く中止になりました。
澄み切った秋の空になりましたら是非撮影に行かれて下さい。
デジタル関係の新製品の数は本当に凄いですね。
これらの中で、数年後にはいったいどれほどの数のカメラが残っている事か。
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 20時36分
こんばんは。
こうやって見せていただくと迫力がありますねえ。距離が近いというよりも機体が大きいのでしょうか。存在感が凄いです。
投稿: cucchi3143 | 2014年9月16日 (火) 21時32分
こんにちは。
最後の写真、ドスンという音が聞こえてきそう。
A380はコックピットの上が盛り上がっているので、ナポレオンフィッシュのようです。
投稿: ビワ | 2014年9月16日 (火) 21時56分
cucchi3143さん、こんばんは。
機体は大きいです。
何と言っても大きさ、世界一ですから。
羽田でも見られるようになると良いのですが。
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 22時24分
ビワさん、こんばんは。
ナポレオンフィッシュですか。なるほど。確かにそう見えなくもないですね。
ウーパールーパーという人もいますし・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2014年9月16日 (火) 22時25分