中判デジタルの飛行機も面白いけど
エバー航空の「ハローキティ」塗装機です。何とも可愛らしい塗装ですね。(^^)
今日もPENTAX 645Dで撮影した飛行機写真で、撮影場所は成田の「さくらの山公園」です。
ユナイテッド航空 B787-8 Dreamliner(N26906)
B787も世界のエアラインに次々と納入され、成田でも随分と見られるようになりました。ユナイテッド航空のデザイン、機首から尾翼迄流れるような品の良い塗装で、私は気に入っております。
お隣、韓国からの大韓航空機も成田、羽田へと便数が多く、良く見るこの水色は旅客機としてなかなか映える色合いですね。
今回、PENTAX 645Dで飛行機を撮影してみて感じたのですが、645の4:3というフォーマットはイマイチ飛行機撮影に合わないような気がしました。自分が撮り慣れているせいもあるのかもしれませんが、35ミリ判の3:2の方が自分の好みに合いますね。
全日空さんのB787の8号機がランディングするところです。
さくらの山公園、午後から順光になりますので、機体がより一層映えて実に綺麗でした。
写真は昨日も今日も、すべてノートリミングです。
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 80-160mm F4.5
« PENTAX 645Dで飛行機撮影 | トップページ | 成田空港飛行機図鑑 タイ国際航空 A380 »
おはようございます。
いろいろなカラーリングが並びましたね~♪
KONDOHさんは、ユナイテッド航空がお気に入りですか。
私は赤いカエデが映えるエア・カナダがいいかな^^
昨日は久しぶりにカメラをもって一日出かけました。まだ陽差しが暑かったです。
羽田方面はもう少し涼しくなってからと思っております^^
投稿: kouko | 2014年9月15日 (月) 06時24分
おはようございます。
成田まで行くと、いろんな国際航空機が来ているのですね~。
飛行機の形(型番)の違いは、あまり分かりませんが、
カラーリングを見ているだけでも楽しいですね。
ハローキティちゃんの飛行機が、可愛いです~。(^^)
私もロンドンのヒースロー空港で、たくさんの国際航空機を見ることができました。
KONDOHさんとお話する機会がなければ、飛行機を眺めることもなかったと思いますので、興味が広がって、感謝しています。(^^)
投稿: Maru | 2014年9月15日 (月) 07時52分
koukoさん、おはようございます。
やはり成田は飛行機ファンにとって、「宝の山」であります。(^^)
普段は近い事もあって羽田へ行く機会が多いですが、国際線が増えたと言ってもやはり成田に敵いません。
赤いカエデのエア・カナダもシンプルですが、印象的なカラーリングですね。私も好きですよ。
昨日は一日良い天気でしたね。どちらかにお出掛けだったのですね。私は用事のため、カメラを持って出掛ける事が出来ませんでした。
投稿: KONDOH | 2014年9月15日 (月) 08時42分
Maruさん、おはようございます。
はい、成田はさすが国際空港という感じです。世界各国の飛行機を見る事が出来ます。
なかなか飛行機の形までは見分けがつかないと思いますが、各国のカラーリングを見るだけでも楽しいのではないかと思います。
私のブログに影響されて飛行機ファンが増えると私自身も嬉しいです。(^^)
ヒースロー空港、こちらも素敵な空港なのでしょうね。
投稿: KONDOH | 2014年9月15日 (月) 08時45分
Valuable information. Fortunate me I discovered your web site by chance, and I am surprised why this coincidence didn't happened in advance! I bookmarked it. cabkffeeaece
投稿: Johnd67 | 2014年9月15日 (月) 14時45分
Thank you very much.
投稿: KONDOH | 2014年9月15日 (月) 18時40分
こんにちは。
今や国内のエアラインは2社だけになってしまい、塗装も特別なもの以外は変化に乏しいですが、成田はいろいろなデザインの旅客機が見られて良いですね。
投稿: ビワ | 2014年9月15日 (月) 21時47分
ビワさん、
確かに国内は実質2グループになってしまいましたね。
成田はいろいろ見る事が出来ます。
投稿: KONDOH | 2014年9月15日 (月) 22時30分