
田貫湖にて
先日、BS放送で見た富士山の特集番組の中で、ダイヤモンド富士が見られる事で有名な田貫湖が紹介されていました。
その番組で見られたダイヤモンド富士は、それは見事でした。
今日の写真はそのダイヤモンド富士で有名な田貫湖です。しかし、私はダイヤモンド富士が見られる時期に一度も行った事はないのです。
何故なら、三脚の羅列のあの中に、とても入る気がしないのです。(^^;
今日の記事、実はタイマー予約です。昨日から一泊で撮影に出ておりますので。
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5
« 品川駅港南口にて |
トップページ
| 北信州へ・・・ »
« 品川駅港南口にて |
トップページ
| 北信州へ・・・ »
おはようございます。
富士山は絵になる山ですね~。
ダイヤモンド富士でなくても、十分に美しく存在感があります。
ご旅行、どこへ出かけていらっしゃるのでしょう。北の方かしら??
お写真、楽しみにしております^^
投稿: kouko | 2014年10月26日 (日) 06時15分
おはようございます。
爽やかな風を感じる清々しい景色です。
田貫湖、こちらも綺麗なお水ですね。
水面にダイヤモンド富士が映るのですね。
テレビで紹介されたら、ますます混雑してしまうかもしれませんね。
どこにお出かけなのかしら?
よいお天気に恵まれていらっしゃいますように・・・(^^)
投稿: Maru | 2014年10月26日 (日) 08時35分
こんにちは。
ダイヤモンド富士だけは、いつでもどこでもという訳にはいかないですね。一度は自分の手でカメラに納めたいと誰もが思うのでしょう。
それにしても、普段は静かな場所なんですね。
投稿: ビワ | 2014年10月26日 (日) 21時12分
koukoさん、こんばんは。
今更申すまでもなく、やはり富士は日本一のお山ですね。(^^)
ダイヤモンド富士でなくとも、見映えは文句無いです。
え〜・・・、今回は北の大地ではなく、長野県です。
疲れました・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2014年10月27日 (月) 00時28分
Maruさん、こんばんは。
はい、ここは年二回のダイヤモンド富士で有名な湖なんです。
その時期はとにかく凄いみたいですよ。いえ、ダイヤモンド富士の事ではなく、撮影者の数が・・・です。(笑)
あ、もちろんダイヤモンド富士も素晴らしいですよ。
今回は信州に行って来ました。
Maruさんのおまじないのお陰で二日間、最高のお天気に恵まれましたぁ。(^^)
投稿: KONDOH | 2014年10月27日 (月) 00時31分
ビワさん、
私自身もここで一度ダイヤモンド富士を撮影したいとは思っているのですが、とにかく人が集まる場所での撮影を嫌うものですから、未だに行っておりません。(^^;
私が撮影したこの日、本当に静かでした。撮影している人も二、三人でした。
投稿: KONDOH | 2014年10月27日 (月) 00時33分