iPhone 6 Plus で銀座を撮る
信州の写真が続きましたので、今日はお休みします。
一昨日、予約しておいた iPhone 6 Plus が入荷したので、2年ぶりに iPhone 5 から機種変更しました。
で、昨日アップルストア銀座に用事がありましたので、久しぶりの銀座を iPhone 6 Plus の内蔵カメラでテスト撮影してみました。
今日はそのスナップ写真を数枚掲載してみます。
こちらのブランド店、昨年末に撮影していますが、このイルミネーションはそのままなのですね。
さて iPhone 6 Plus のレンズですが、手ぶれ補正は何となんと光学式手ぶれ補正を搭載しているのです。
センサーは裏面照射タイプの800万画素CMOSセンサーで、レンズの開放値はF2.2です。まずまず明るいですね。
iPhone 6 Plus の液晶は5.5型 1,920x1,080 ドットの Retina HDディスプレイで、実に高精細で綺麗です。フルハイビジョンの動画をそのまま再生出来る事になります。
ちなみに4.7型の iPhone 6 は 1,334x750 ドットで、iPhone 5s の液晶と同じらしいです。映像に拘りのある私としては迷う事無く大きな方を選びました。(^^;
iPhone 5 で撮影した写真を2L判にプリントし、その高画質ぶりに驚いておりますので、新しい iPhone 6 Plus に不満が出るわけありませんね。
私が購入した iPhone 6 Plus、容量は 64GB、カラーはゴールドを選びました。金(ゴールド)に縁の無い私ですからスマホくらいはゴールドで。(笑)
2年使っていた iPhone 5 と iPhone 6 Plus を並べてみました。液晶サイズの違いは歴然ですね。
iPhone 6 Plus
4.2mm F2.2
(iPhone の写真は除く)
こんばんは。
映像に拘っていない私は迷うことなくiPhone 6を選びました(笑)
実際に6 Plusを店頭で見ていますが液晶画面は大きくて見やすかったです。
ただし相対的なものかなあという気もしていて、私はそれまで4Sを使っていましたから6の液晶は十分大きく満足できています。どちらかといえば携行性重視なので、いまのサイズくらいが妥当だと思っています。より大きな液晶のAndroid機を使っている人は、あんなに大きいのに携行は不便ではないのかと疑っていたり。
カメラ機能に関してはもうコンデジは要らないレベルですね。このレベルでスマートフォンが普及すると、コンデジはシェアをグッと下げるのは確実です。
投稿: cucchi3143 | 2014年11月 3日 (月) 00時30分
噂の大きいやつですね^^ iphoneのカメラって以前から拝見する写真から良く撮れると感じておりましたのでKONDOHさんがこのようにレビューして頂けて嬉しいです。^^
投稿: H.O | 2014年11月 3日 (月) 00時34分
おはようございます。
あはは、今日は、銀座のお写真だったのですね。
これは、「ありゃりゃ~。」ですね。^m^
綺麗な画像ですね~。5年前に買った私のコンデジより、かなり美しいです。^^;
これなら、iPhone 6 Plusの画像で、作品を得ることも十分に可能ですね。
銀座のスナップ、素敵ですね。ガラスの映り込みが面白いです。
私も一昨日、お友達と銀座を歩いて、目は、ロケハンしていました。^^;
スナップを撮りに行きたいです~♪
投稿: Maru | 2014年11月 3日 (月) 06時59分
おはようございます。
仕事先でみんなでスマホで写真を撮ることがあったのですが、
あとで比べてみてiPoneがダントツできれいだったので驚きました。
この大きい方の、見やすそうでいいですね。
投稿: kouko | 2014年11月 3日 (月) 07時20分
cucchi3143さん、おはようございます。
はい、携行性は良くないです。(笑)
まぁ、これは多分そうなるだろう・・・という予想はしておりました。他の人がAndroid携帯の大きなのを使っているのを見て、持ちづらそう・・・と思っていましたから。(^^;
ただ私の場合、ネット端末という前提の使い方なのと、通話に関してはもう一台通話専用機(ガラケーです)を持っていますので。
2台も持ち歩いているのですから、携行性云々の問題ではないですね、自分の場合は。(笑)
液晶が大きい分、コンデジ代わり以上に楽しめそうです。(^^)
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 08時19分
H.Oさん、おはようございます(こんにちは)。
はい、噂の大きいやつです。(笑)
テスト撮影の記事のつもりがレビューのようになってしまいましたが、もしご参考のひとつにでもなると嬉しいです。
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 08時21分
Maruさん、おはようございます。
はい、ありゃりゃ〜・・・であります。(笑)
光学式手ぶれ補正に5.5型の液晶サイズ。もう携帯電話というよりコンパクトカメラに通話機能とネット機能が付いた、という感じです。
今回銀座に出る用事があったものですから、最初の撮影には被写体として良いな、と思って使ってみました。ブログに掲載するにしても充分な画質です。専用カメラを持っていない時はiPhone 6 Plusが役に立ちそうです。(^^)
銀座、撮影されていらっしゃらなかったのですか?
それは勿体なかったですね・・・。
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 08時26分
koukoさん、おはようございます。
おお、スマホで撮り比べをされましたか。
昨今のスマホは皆綺麗に写ると思いますが、iPhoneがダントツでしたか。嬉しいですね。(^^)
iPhone 6 Plusはご覧のように液晶が大きいので、撮影した写真を見るのにも良いですよ。
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 08時28分
iPhone5sですが私も愛用しています。
マクロから望遠までと使い道があり気軽に撮影や由緒等の記録もしっかり使っています。
6plusは触れてみたのですが画像の鮮明さは良いのですが少し薄いのではと思ったのですが以外としっかりしているのですね。しばらく辛抱しますが・・・・・
プリントはしたことがありませんが一度試してみたいものです。
投稿: Tokiwai | 2014年11月 3日 (月) 16時34分
iPhone6のカメラは進化してますね〜知り合いも一斉に6に買い替えましたよ。
Facebookの投稿写真も見易くなりましたね。
投稿: スカルピア | 2014年11月 3日 (月) 17時04分
Tokiwaiさん、こんばんは。
今回は液晶の大きさに魅力を感じて6 Plusにしました。
撮影したものをその液晶でチェックしますと、本当に綺麗です。
携帯電話なのかカメラなのか、実に曖昧になって来ました。
是非一度、プリントしてみて下さい。なかなかのものです。
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 21時53分
スカルピアさん、こんばんは。
そうですか、知人の方々も6に買い替えましたですか。
良いですよ〜・・・・(^^)
是非、スカルピアさんも!
投稿: KONDOH | 2014年11月 3日 (月) 21時54分
こんにちは。
iPhone6Plus、いいですね。妻の使っているiPhone5sもいいなあと思っていたのですが、それ以上ですね。といいつつ、買い替える資金はないですし、おさいふケータイが便利なので、当分はAndroidのままです。
銀座はショーウィンドウを見ているだけでも楽しめますね。
投稿: ビワ | 2014年11月 3日 (月) 23時41分
ビワさん、おはようございます。
今やスマホはコンデジ代わりとして充分に使える性能になりました。
しかし、携帯電話にカメラが付き、それがコンデジ市場を駆逐するとは・・・。
投稿: KONDOH | 2014年11月 4日 (火) 07時29分