京急線色は交通信号!?
今年5月にデビューした「京急イエローハッピートレイン」を久しぶりに撮影しました。
「幸せの黄色いハンカチ」ならぬ「幸せの黄色い列車」です。僅か一編成しか走っていませんので、滅多にお目に掛かれません。
そしてこちらが2005年にデビューした青色の「京急ブルースカイトレイン」です。
上り線と被ってしまいましたが、この青色も私は好きですねぇ・・・。
ノーマル色の京急線です。京急線といえば赤色がシンボルカラーですから、京急線に乗ろうとホームに来て頂ければ、この赤色の京急線を見る事になります。
ですが、青色や黄色の京急線を見たとしたら、あなたは運が良いのかも。(^^)
しかし、赤・青・黄と、まるで交通信号みたいなカラーになりましたね。
Canon EOS 50D
EF 17-40mm F4L USM
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
« 大さん橋スナップ | トップページ | イルミネーション 2014(有楽町) »
おはようございます。
私は、京急線には、乗ったことがないかもしれません。
羽田に行く時も、私の住んでいる街から、空港行きのバスが出ていますので、いつもそれに乗ります。
お写真、三色揃って、楽しいですね。(^^)
黄色い電車は、珍しいとのことですが、調べてからお出かけになったのですか?
今日は、朝からうっとうしい雨が降っています。
黄色い電車を見たら、パッと元気になりました。ハッピー・トレインですね。(^^)
投稿: Maru | 2014年12月11日 (木) 07時10分
Maruさん、こんばんは。
そうでしたか、京急線はまだお乗りになった事がありませんでしたか。
空港行きのリムジンがあれば、そちらの方が地理的(確か町田?)に便利ですよね。
黄色い電車、はい、事前に調べて撮影しています。何しろ一編成しか走っていませんので、事前調べがないと半日から1日がかりになってしまいますので。(^^;
投稿: KONDOH | 2014年12月11日 (木) 20時02分
こんにちは。
なるほど、信号機。京急というと赤のイメージなので、黄色や青の電車だと、あれっ?と思ってしまいます。
3色並んでいるところを見られたら、さらにラッキーということでしょうか。
投稿: ビワ | 2014年12月11日 (木) 22時04分
ビワさん、
さすがに 3色並ぶところが見られたら嬉しいですね。
しかし、イベントでもなければ無理かもしれません。
投稿: KONDOH | 2014年12月11日 (木) 22時38分
黄色はこの前逗子線ではじめてみました。と思ったら翌日も本線ですれ違いました
見ることが出来るときは重なるものですね
投稿: roxanne6 | 2014年12月13日 (土) 23時31分
roxanne6さん、こんばんは。
そうですか、二日続きでご覧になられましたか。
そういうものなのかもしれませんね。
投稿: KONDOH | 2014年12月14日 (日) 01時19分