
新宿サザンテラスにて
サザンテラスのイルミネーションを撮影して来ました。確か昨年は撮影していませんので、二年振りにここで撮影という事になります。

飾り付けですが、基本的には例年変わりはないようです。

しかし昨今のデジタルカメラはこうした撮影も手持ちで出来るくらい感度を上げられるので、便利なものですね。

わざとピントを外して撮影。

このイルミネーションは見ていると刻々と色とデザインが変わり、なかなか良かったです。
イルミネーション撮影をすると、あぁ〜暮れになったのだな・・・という実感が湧きます、自分の場合は。
Panasonic DMC-GX7
LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
« イルミネーションは・・・ |
トップページ
| 晩秋の円覚寺 »
« イルミネーションは・・・ |
トップページ
| 晩秋の円覚寺 »
おはようございます。
私も昨日は、イルミネーションを撮りに出かけました。
いつもながら、KONDOHさんは、更新が早いですね~。(^^)
新宿サザンテラスのイルミネーション、シャンパンカラーベースが、都会的で、素敵です。
どこに行っても人が多くて、三脚は立てられませんね。
私、わざとピントを外したわけではないのに、4枚目のような写真が撮れました。^^;
意外と、ピンボケが綺麗で、気に入っています。(^^)v
投稿: Maru | 2014年12月 7日 (日) 08時16分
Maruさん、おはようございます。
イルミネーションの撮影にお出掛けしましたか。楽しみにしています。(^^)
更新が早いというかネタがないというか・・・・(笑)
サザンテラスのイルミネーション、最初に訪れたのがいつだったか忘れましたが、毎年行ってたものですから昨年は止めました。なので文中にあるように二年振りです。
たまには遊び心でピントを弄るのも面白いですよ。しかし偶然に撮れましたか。面白いでしょ? (^^)
投稿: KONDOH | 2014年12月 7日 (日) 09時47分
こんにちは。
デジタルカメラはイルミネーションを撮るのに最適ですね。フィルムだと思った通りの色で撮るのは難しいですから。感度もフィルムだとネガカラーでも1600程度が限界。明るいレンズなら手持ちで撮れないことはないですが、デジタルの手軽さとは比べものにならないですね。
投稿: ビワ | 2014年12月 7日 (日) 22時44分
ビワさん、こんばんは。
こういったイルミネーションのような撮影にはデジタルカメラがフィルムカメラに大きく勝るところですね。
デジタルカメラを新規に購入する時、私は高感度耐性には無頓着なのですが、こういう撮影には有難さを感じます。
投稿: KONDOH | 2014年12月 7日 (日) 23時12分