雪の小樽
昼食を摂るために札幌から小樽に来ました。(^^;
さすがに日本海側に位置するため、雪は札幌より深いです。
屋根はあっても、強い風で雪がホームにまで積もってしまいますね。
北海道最初の鉄道、旧手宮線跡。レールが残されています。
お馴染みの運河。過去2回小樽に来ていますが、5月と8月なので雪のシーズンは今回が初めて。
これを撮影している私の後ろでは某国からの団体観光客で大変な賑わいでした。皆さんが使っているカメラはニコンとキヤノンのデジ一眼ばかり。
小樽にいる間、日本語が聞こえたのは僅か2回だけでした。(^^;
GX7でも撮影しているのですが、今日は iPhone6 Plus で撮影した写真を掲載してみました。
« 雪煙る路面電車 | トップページ | 札幌路面電車 雪ミク »
おはようございます。
札幌とはまた違った北海道の風情ですね。
小樽の運河沿いは趣があって素敵ですね。それも雪積もった倉庫の風景はまた格別♪
iPone6 Plus、お聞きしなければまったくスマートフォンで撮ったとは思わない写りですね。
コンパクトカメラが売れなくなるわけですね^^
投稿: kouko | 2014年12月28日 (日) 07時20分
おはようございます。
小樽の駅は、昔の趣を残した素敵な佇まいなのですね。
私は、北海道をバス旅行しましたので、駅を見てこなかったことを悔やまれます。
木造の古い駅、雪の中を走る列車、線路上を歩く人、ドラマのひとコマひとコマを見ているようで、素敵です。
-3℃ですか。寒いですね。
私が訪問したのも12月でしたが、小樽では、雨に降られ、とっても寒かったことを覚えています。
お写真を拝見していたら、また行ってみたくなりました。
投稿: Maru | 2014年12月28日 (日) 08時33分
こんばんは。
小樽での昼食はお寿司ですか?
雪の小樽も良さそうですね。
聞こえた日本語が二回ですか。ちょっとおそろしい話ですね。
投稿: yymoon | 2014年12月28日 (日) 18時46分
koukoさん、こんばんは。
小樽といえばこの運河ですね。
今迄、暖かい季節にしか訪れていませんでしたので、雪の風情もまた良いですね。
iPhoneでの撮影結果、完全にコンデジ代わりになっています。
投稿: KONDOH | 2014年12月28日 (日) 19時59分
Maruさん、こんばんは。
12月に小樽に行かれたのですね。
小樽は良いですよね〜。
小樽駅は構内も素敵ですよ。オシャレと言った方が合っているかもしれません。
雨に祟られたそうですが、いつかまた訪れてくださいませ。天気に恵まれると良いですね。
投稿: KONDOH | 2014年12月28日 (日) 20時06分
yymoonさん、こんばんは。
おっしゃる通り、お寿司です。f^_^;
冬の小樽、なかなか情緒がありました。
観光バスが広い駐車場に数台停車していましたが、観光客は日本人ではありませんでした。f^_^;
投稿: KONDOH | 2014年12月28日 (日) 20時10分
こんにちは。
この時期の小樽は行ったことがないですが、雪景色もよいですね。ただし、マイナス3℃に耐えなければいけないようですが。
投稿: ビワ | 2014年12月31日 (水) 16時26分
ビワさん、
雪の小樽は私も初めてでして、真っ白な景色も良かったです。
気温の方は不思議と体が対応しちゃいますね。
投稿: KONDOH | 2014年12月31日 (水) 20時31分