
静岡県猪之頭林道にて
野鳥ばかりで食傷気味になっている方もいらっしゃるかもしれませんね。(^^;
今の季節、自宅前からはほとんど毎日富士山が拝めます。やはり何度見ても飽きる事がないのが富士山です。

富士山真向かいのお山の林道をえっちらおっちら上がって、頂上付近から見る富士山はまさに絶景かな絶景かな。
こういう姿を近くで見ると、やはり感動が大きいです。なので、また出掛けるわけですね。
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5
« ジョウビタキ |
トップページ
| ヤマガラ »
« ジョウビタキ |
トップページ
| ヤマガラ »
おはようございます。
まさに絶景! 見事な富士山ですね~。
どうしてこんなに姿がよいのかなぁと思ってしましますね。
やはり日本一の山ですね。
一枚目のうっすらと写った月が
グラデーションになった真っ青の空でポイントになっていますね♪
投稿: kouko | 2015年1月28日 (水) 07時18分
おはようございます。
絶景ですね~。
一枚目の月と富士山、味わいがありますね。
日本人のDNAをくすぐられます。(^^)
先日、江の島で鮮明な富士山を見たつもりでいたのですが、
やはり山梨で見る富士山は、比べものにならないくらい美しいですね。
素晴らしい眺めを見せてくださって、ありがとうございます。m(__)m
投稿: Maru | 2015年1月28日 (水) 07時52分
koukoさん、こんばんは。
富士山が人気なのは、やはり姿が良いことでしょうね。
高さだけではなく、その姿の美しさが人々の気持ちを引き付けるのでしょう。
単純な形なんですが、私自身も何度撮影しているか分かりませんです。
投稿: KONDOH | 2015年1月28日 (水) 19時15分
Maruさん、こんばんは。
DNAをくすぐられますか。(^^)
そうですよねぇ・・・、富士山ほどいろいろなところで見る(写真、絵など)機会の多い山は日本ではないですね。
Maruさんも江の島で見事な夕景の富士山をご覧になったばかり。
遠目に見るのも良いと思いますよ。
投稿: KONDOH | 2015年1月28日 (水) 19時17分
こんにちは。
小さく月が写っていますね。
都心では高いビルにでも上らないと見えませんが、郊外だと比較的よく目にします。電車からチラッと見えることも。
美しい姿を見ると得した気分になれますね。
投稿: ビワ | 2015年1月28日 (水) 23時25分
ビワさん、こんばんは。
はい、月を入れました。望遠ズームに替えてもう少しアップで撮ろうか・・・と思案しましたが、このフレーミングに決めました。
電車に乗ると、どこで富士山が見えるか分かるようになりますので、その辺りを通過する時はついつい富士山方向を見てしまいますね。
投稿: KONDOH | 2015年1月29日 (木) 19時53分