
山中湖畔にて
お月様ではありません。(^^;
深い霧に覆われていた山中湖畔から見たお日様です。

ところどころに見える黒い点はカモです。視界が良くないとカモたちもじっとしている事が多いのでしょうか、あまり動かないですね。

しかし、朝方山中湖でこれだけの霧に遭遇したのは初めての経験です。
霧の写真なんて掲載した記憶がありませんので、たまにはこういう写真も・・・(^^;
SONY α7R
FE 70-200mm F4 G OSS
« ヘレン・メリル EP盤記念BOX |
トップページ
| 夕映え富士 »
« ヘレン・メリル EP盤記念BOX |
トップページ
| 夕映え富士 »
おはようございます。
これは不思議な光景ですね~。すてきなお写真!
金色でもなく銀色でもない神々しい色の世界♪
めずらしいものを見せていただきました。
お日様ってやっぱりまん丸ですね^^
投稿: kouko | 2015年1月13日 (火) 06時05分
おはようございます。
綺麗ですね~。まるで、墨絵のようです。
霧の中で観るお日様が、おぼろ月のように見えます。
鴨さんたちもじっとしていて、静かに波の音だけが聞えてきそうです。
わびさびの世界ですね。
幻想的で、素敵です。
投稿: Maru | 2015年1月13日 (火) 06時49分
おはようございます。
美しい情景ですね。
予定外のことでも、こういう自然現象は素直に受けいれて楽しむこと、ということですね。
投稿: yymoon | 2015年1月13日 (火) 09時17分
koukoさん、こんばんは。
私も初めて遭遇した山中湖の霧でした。
こういうチャンスは早々ないので、ラッキーだったと思います。
お日様、まん丸ですよね。
私、天体には疎いのですが、すべての星や惑星は皆丸いですね。何故なんでしょうねぇ・・・。四角や三角の星ってないですよね。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年1月13日 (火) 19時36分
Maruさん、こんばんは。
黙っているとMaruさんがおっしゃるようにおぼろ月に見えてしまうかもしれませんね。
実に不思議なシーンに出遭う事が出来たと思います。
カモもほとんど動く事なくじっとしていました。何か感じるのでしょうかねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2015年1月13日 (火) 19時39分
yymoonさん、こんばんは。
こういう出遭いは滅多にないので、ラッキーでした。
自然相手の風景撮影は予期せぬ事がありますので、今回のように良い事に遭遇すると嬉しいですね。
投稿: KONDOH | 2015年1月13日 (火) 19時42分
こんにちは。
霧の写真はあまり見かけませんが、けっこう美しい写真になるんですね。特に湖面の微妙な色合いが良いです。
本来なら、美しい風景が見られずガッカリするところですが、こういう写真が撮れるなら、霧もアリですね。
投稿: ビワ | 2015年1月13日 (火) 23時18分
ビワさん、こんばんは。
今回は思わぬ拾い物、という感じでした。
普通は富士山が見えなくてがっかりするところですからね。
投稿: KONDOH | 2015年1月13日 (火) 23時45分