今年最初の撮影
新年最初に持ち出したカメラが富士フィルムさんのX100でした。
銀座に出る時に持参しまして、例によってウィンドウディスプレイを少し撮影。今日はその時の写真を掲載してみます。
ここは皆さんご存知の某有名店のディスプレイですが、さすがに年の初め、干支を飾ってあります・・・が。
この中の一匹(?)が突然、クルッと首を回すのです。(^^)
このディスプレイを見ていた或るご家族の小さな子供さんがビックリして思わず声をあげていたのが微笑ましかったです。
某有名ブランド店のディスプレイも実に派手派手でした。
銀座のウィンドウディスプレイはいろいろ変化があって面白いです。
FUJIFILM X100 BLACK Limited Edition
FUJINON SUPER EBC LENS 23mm F2
« 夕映え富士 | トップページ | 野毛山動物園で・・・ »
私は、クラッセW+ポートラ800でスタートしました。コンパクトカメラの限界を感じつつ、このカメラの28mm/F2.8レンズの描写に痺れています。製造終了が残念です(;_;)
投稿: スカルピア | 2015年1月15日 (木) 02時10分
おはようございます。
向きを変えるヒツジさん、知らずに見ていたら私も声を上げてしまうかも知れません^^
最後のお写真も幻想的でさすがに銀座♪
FUJIFILM X100はお散歩によさそうですね。私は駅伝以外まだカメラを持ちだしていなくて^^;
投稿: kouko | 2015年1月15日 (木) 05時37分
おはようございます。
お正月らしいスナップですね。
お正月らしさを撮るには、神社仏閣じゃなくても撮れるのですね~。
勉強させていただきました。m(__)m
クルッと回る羊さんの首、いいタイミングでしたね。(^^)v
鏡餅や雪だるまを連想させて、振り返ると羊さんでした~なんて、面白い演出です。(^^)
銀座のウィンドウディスプレイは、いつも季節感に溢れていて素敵ですね。
投稿: Maru | 2015年1月15日 (木) 07時08分
こんにちは。
X100・・・気になっています。EOS M2(トリプルセット)、X100Sと迷いつつ、α7を入手しました。
EOS用のAFマウントアダプターを使われていますが、メーカーを教えていただけますか。
また、LA-EA4の使い勝手、いかがでしょうか。すぐには、買えませんが、考えております。
・・・X100でのスナップ、また光学ファインダー等、いかがでしょうか。
X100Sですが、チャンスを逃したら、1万円下がっております。
投稿: pyosida | 2015年1月15日 (木) 12時53分
スカルピアさん、こんばんは。
銀塩スタートというところはスカルピアさんらしいですね。(^^)
クラッセシリーズは良いカメラのようですね。
新品が無くなったら中古が新品価格で売られるよになっています。(^^;
先週、本年最初のフィルム撮影をしたのですが、ISO400のネガカラーをISO100で撮影してしまいました。
ヨドバシさんで減感現像を依頼したらネガは出来ないとの事。プロラボにお願いしてくださいと言われてしまいました。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年1月15日 (木) 19時46分
koukoさん、こんばんは。
なかなか凝った作りでした。パッと見、鏡餅に見えますから。
銀座はウィンドウディスプレイのスナップが面白いので、ついついやってしまいます。(笑)
X100は軽いのでお散歩時の携帯には良いです。
投稿: KONDOH | 2015年1月15日 (木) 19時48分
Maruさん、こんばんは。
こちらは毎年干支で飾っているようです。
前に来た時にはイマイチだなぁ・・・なんて思ったのですが、突然首がくるりと回りました。(笑)
見た目はどうしたって鏡餅ですよね。特に真後ろから見ると。
銀座はさすがに面白いところです。
投稿: KONDOH | 2015年1月15日 (木) 19時50分
pyosidaさん、こんばんは。
ブログ、拝見しておりますよ。M2とX100Sでお迷いだった事も・・・。
で、α7をご購入されたのですよね。(^^)
EOS用のアダプターですが、私が使っているのはSTOKという製品で、取り外しの出来る三脚座も付いています。税込み14,800円でした。
AFはレンズにより合いにくいものと合いやすいものがあるようです(私の手持ちレンズでは)。
LA-EA4はα7R発売当時キャンペーンを打っており、期間中にLA-EA4を購入すると2万円のキャッシュバックがあったのでついでに購入しました。でなければ多分購入していなかったと思います。(笑)
私は50ミリマクロしか使った経験がないのですが、AFは一眼レフを使っているかのようにスパスパ合焦して問題ないです。Aマウントを沢山お持ちの方は持っていて損はないかと。
X100でのスナップはもっぱら光学ファインダーで撮影しています。もちろんピントは確認出来ないわけですが、ピンボケだったら諦める事にしています。(^^;
でも、ピントが分からない光学ファインダーはあまり意味がないと自分は思っています。使ってはいますが。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年1月15日 (木) 20時05分
こんにちは。
一瞬、鏡餅かと思いました。(笑)
ビバンダムやベイマックスにも似ていますね。
頭だけリアルなのが妙ですが。
投稿: ビワ | 2015年1月15日 (木) 23時27分
ビワさん、こんばんは。
そうですよね、後ろから見たら先ず鏡餅に見えます。
それがミソなのでしょうね。
頭だけ回ると「あ、羊だ・・・」と。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年1月16日 (金) 19時28分