
今日は霧の中から見る富士山と、霧が晴れた後の富士山を対にして掲載してみます。それも頂上付近をアップで撮影した写真で。
↑これはもうご覧の通り、霧の中から見る富士山ですが、やや幻想的に見えますね。あ、手前味噌でしょうか? f^_^;

で、こちらは霧が晴れた後の富士山。
強い風に雪が巻き上げられ、やや荒々しい雰囲気を醸し出す富士山という感じでしょうか。
富士山だけは何度撮影に行っても飽きない被写体ですね。
SONY α7R
FE 70-200mm F4 G OSS
« ジャズ喫茶「ちぐさ」 |
トップページ
| ヘレン・メリル EP盤記念BOX »
« ジャズ喫茶「ちぐさ」 |
トップページ
| ヘレン・メリル EP盤記念BOX »
何処から撮られたんでしょう。
綺麗ですね。
富士山は、大好きです。
この時期は、我が家のリビングから
富士山が
望めるんです。
小さくですが、、、
投稿: swingphoto | 2015年1月11日 (日) 09時21分
おはようございます。
1枚目はまさに幻想的♪ まるで絵画のようです。
2枚目の力強い姿とは全く対照的ですね。
真っ正面から富士山と対峙して撮影するというのは、
身が引き締まりそうな感じがしますね。
投稿: kouko | 2015年1月11日 (日) 09時34分
おはようございます。
今回も2台のカメラを持って行かれたのですか?
富士山は、大きなセンサーのカメラで撮るのに相応しい被写体ですね。
このレンズは、年末に買われたばかりですよね。
新しい機材で、撮影を楽しまれたのではないかと思います。(^^)
2枚の富士山の対比、素晴らしいです。
数時間で、こんなに表情を変えるのですね。
投稿: Maru | 2015年1月11日 (日) 09時50分
swingphotoさん、
これは山中湖畔から撮影しております。
日の出撮影の後、こちらに移動しました。
実は拙宅の前からも富士山は良く見えておりまして、拙ブログにも何度も撮影写真を掲載しております。安直ですが。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年1月11日 (日) 18時32分
koukoさん、こんばんは。
今回は対照的な姿をご覧頂きました。
2枚目の力強い姿も富士山らしくて私は大好きです。
今日の2枚は小細工せずに、おっしゃるように真正面から捉えてみました。
投稿: KONDOH | 2015年1月11日 (日) 18時33分
Maruさん、こんばんは。
車移動なので、2台のカメラを持って行きました。本当はもう1台、フィルムカメラも持って行きたいところでした。(^^;
SONY α7Rは手持ちでさっと撮影出来るようにと考えまして。
使ったレンズはおっしゃるように年末に購入したばかりですが、やはり風景用かな・・・と思いまして。
富士山は時間に応じて刻々と表情が変わりますね。それがまた良いわけですが。
投稿: KONDOH | 2015年1月11日 (日) 18時37分
こんにちは。
まさに柔と剛ですね。一枚目の写真、狙って簡単に撮れるものではないと思います。夢か幻のような富士山。良いですね。
投稿: ビワ | 2015年1月11日 (日) 23時48分
ビワさん、こんばんは。
今回は珍しくタイミングが良かったと思います。
こうした霧には滅多にお目にかかれないと思いますので。
投稿: KONDOH | 2015年1月12日 (月) 00時32分