富士と湖
山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖、以上五つの湖を総称して富士五湖と呼んでいますが、それらの湖と富士山を絡めた写真は実に多いですよね。
しかし、その五つの中でもっとも撮影されていない湖は西湖だと思います。私自身も滅多に西湖は行きません。何故なら富士山が見える箇所が限られてしまうからなのです。
で、冒頭写真はその限られた箇所の中から撮影したものです。西湖から見る富士山を撮影したのはもう何年振りになるか。ここも風さえなければ逆さ富士が見える場所なんですけどね。
手前の大室山を抱いているように見える、通称「子抱き富士」と呼ばれる姿を見る事が出来る精進湖の撮影ポイントです。
ここからの日の出もなかなか美しいですね。私も過去に撮影した事がありますが。
現在の千円札の裏に描かれている本栖湖です。日本の富士山写真の第一人者となる故岡田紅陽(1895-1972)さんが撮影した、本栖湖の逆さ富士を基にデザインされたそうです。
しかし、私は未だにここで綺麗な逆さ富士を見た事がありません。タイミングの問題なのでしょうけど。
今日の3枚は、645を3:2の比率にトリミングしています。
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5
« カワセミ | トップページ | カメラ新製品雑感 »
コメント
« カワセミ | トップページ | カメラ新製品雑感 »
ドライブが好きな父と一緒に子供の頃から富士五湖めぐりをよくしてました。そしてバイクやクルマを乗るようになってから一人でもよく行きました。
とても懐かしいです。
投稿: H.O | 2015年2月 7日 (土) 01時26分
おはようございます。
「子抱き富士」や千円札の裏に描かれている湖のこと、知らないことばかりで、知識を得ることができました。ありがとうございます。m(__)m
青空にはっきりと見える富士山が美しいですね。
1枚目は、水面が輝いていて、とっても綺麗ですね。(^^)
以前に、犬を飼っていた頃、西湖の回りをドライブしていて、あまりにも美しく富士山が見えたので、犬を富士山の見える手前にお座りさせて、写真を撮ったことがあります。
とてもいい写真で、お部屋に飾ってあります。^^;
限られた富士山の見える場所だったのですね~。
投稿: Maru | 2015年2月 7日 (土) 08時40分
こんにちは!
いつも素晴らしい富士山の姿、感動しながら拝見してます。
「湖」から富士山を考える、というのは今までやったことありませんでした(汗)。
ただ何となく、「富士山、空、雲、手前に湖、そして木々」という「富士山撮影5大要素」(なんか「栄養素」みたいですが・・・)プラス雪・風・時刻しか気にしていなかったというのが正直なところです。
なんだろう・・・富士山と「湖」はセットメニューだと感じていました。
富士五湖のどこから撮られたの?と聞かれても、正直分かりません。
やはり1つの被写体をいろんな角度から、場所から、何度も足を運んで撮影することが大事だなあと思いました。KONDOHさんの博識にも感動!
湖面の表情も、三枚とも違いますよね。
645のサイズゆえか、細かい違いがよく分かります。
これを 5060万画素 で撮影したら・・・なんて、考えない方がいいですね(笑)。
投稿: ろだごん | 2015年2月 7日 (土) 17時50分
H.Oさん、こんばんは(こんにちは)。
お父様に富士五湖めぐりのドライブに連れて行って頂いてたのですか。それは良い思い出ですね。
私の父も富士山が好きで、撮影を兼ねたドライブによく行ってました。
そういえば以前、五合目まで車で向かっている途中、バイクツーリングの人たちをよく見ました。
やはり人気ですね。
投稿: KONDOH | 2015年2月 7日 (土) 19時33分
Maruさん、こんばんは。
千円札の裏、ご存知なかったですか。いつか訪れてみてくださいね。
西湖では愛犬と富士山を撮影された事がありましたか。良い記念になったのではないかと思います。
富士五湖はそれぞれ違った形の富士山を見る事が出来ますので、天候も含めて撮影は面白いです。
是非、ドライブで巡ってみてください。
投稿: KONDOH | 2015年2月 7日 (土) 19時37分
ろだごんさん、こんばんは。
いえいえ恐縮です。
いつも同じのような写真になっております。(^^;
Maruさんへのコメントにも書きましたが、湖を前にしての富士山はそれぞれ微妙に形が違いますので、撮影は面白いです。
個人的には河口湖北岸から見る富士山が一番美しいと思っているのですが、対岸には人工物が多く、それが少々残念です。
ですから、一番美しいと思いながらも撮影はあまりしておりません。ただ見るだけで・・・。
5060万画素、画素数だけは中判を超えてしまいましたね。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年2月 7日 (土) 19時42分
こんにちは。
西湖から富士山を見たことがありますが、やや見にくいと言えば見にくかったようにも思います。他の湖のように、すっきりとはしていませんね。
写真を見ると、山頂はかなり風が強そうですね。
投稿: ビワ | 2015年2月 7日 (土) 22時30分
ビワさん、こんばんは。
西湖からですと、裾野が結構隠れてしまいますので、そこがいまひとつ人気のない原因ではないかと。
この日、山頂付近は相当強い風が吹いていたと思います。
投稿: KONDOH | 2015年2月 7日 (土) 23時26分