花便り
新宿御苑は桜ばかりではありません、春の花々がそこかしこで見られるようになりました。歩いていると、ホントに楽しくなりますねぇ。
乙女椿、今が盛りのようで、私が一番好きな椿です。
先日の薬師池公園で撮影したキブシを初めて撮影したような事を書き記しましたが、新宿御苑でハチジョウキブシを見た時、「あぁ、忘れてた! 毎春ここで見ているではないか・・・」でした。(^^;
こちらも薬師池公園で初めて撮影・・・でしたが、新宿御苑でも見られる事をこの日、初めて知りました。今までこの前を歩いていなかったのです。
サンシュユも今が見頃です。
照れ屋さんなのか、うつ向き気味に花開くクリスマスローズ。
最後は花ではありませんが、葉を落とした枝の形に惹かれてシャッターを切りました。
昨日は都内と横浜でソメイヨシノの開花宣言がありました。いよいよ桜の本命、ソメイヨシノが見られるのですね。今週末、各地の人気場所は多くの花見客で賑わう事でしょう。
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
« 桜! 桜! 桜! | トップページ | フィルム撮影の事など »
おはようございます。
乙女椿、綺麗ですね。バラのように美しくて、バラよりも優しい感じがします。私も大好きです。(^^)
ギブシ、垂れさがる形状を活かして撮ると素敵なのですね。なるほど~♪
サンシュユは、同じところで、撮りました。背景に修善寺寒桜を入れて・・・。^^;
クリスマスローズ、下を向いて咲く可憐なお花ですよね。撮るのに苦労されたと思います。
私の大好きなお花です。美しく撮ってくださって、ありがとうございます。m(__)m
やはり、同じ場所を訪問しても、撮るものも撮り方も違っていて、見ていて楽しいです。(^^)
投稿: Maru | 2015年3月24日 (火) 07時00分
Maruさん、こんばんは。
上手い表現ですね。(^^)
バラのように美しく、バラより優しい。なるほど・・・と、思ってしまいました。
サンシュユ、同じところから撮影されましたか。私のも左手に薄いピンク色にボケて見えるのが修善寺寒桜なんですよ。絞りを開け気味にしましたので、フルサイズという事もあって大きくボケましたけど。(^^;
クリスマスローズはMaruさんも以前、別の場所で撮影されておりました。下向きで撮影しずらい花ですよね。
他にもボケの花を撮影しているのですが、ボケという名前が私の代名詞みたいなので、掲載をやめました。(笑)
投稿: KONDOH | 2015年3月24日 (火) 19時40分
こんにちは。
オトメツバキは可憐で綺麗ですね。どうしてこんなに整った姿なのか、不思議に思います。
ケヤキの大木、なかなか立派な姿ですね。
投稿: ビワ | 2015年3月24日 (火) 22時15分
ビワさん、
乙女椿、本当に椿とは思えないくらいです。バラに近い花ぶりですね。
ケヤキも目を惹かれました。
投稿: KONDOH | 2015年3月24日 (火) 23時09分