桜! 桜! 桜!
ピンク色の花びらに飾られるようになった新宿御苑。毎年、ソメイヨシノの前に満開になるこの紅枝垂れ桜が見頃を迎えています。
私はほとんど毎年この枝垂れを見ていますが、これを見ると次はいよいよソメイヨシノだな、と思ってしまいます。
今年は八重の枝垂れが少し遅れていますので、まだまだ枝垂れ桜は楽しめると思います。
こちらの桜も鮮やかなピンク色の花を付ける陽光です。大分花が開いて来ましたので、遠目には本当に美しいです。
日本庭園近くの寒桜も満開でしたが、こちらは花と葉が同時に見られる修善寺寒桜。その他、ソメイヨシノに似たやや白っぽい色の桜、高遠小彼岸も花開いておりましたし、寒緋桜も見頃で、新宿御苑はまさに桜色に染まっています。
そして気になるソメイヨシノですが、新宿御苑では2輪花開いたそうです。私が撮影したのは蕾ですが、その他の蕾も今にも花開きそうです。
北の地の方々には申し訳ないですが、こちらはすっかり春が訪れたようです。
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
« ハクモクレン(新宿御苑) | トップページ | 花便り »
おはようございます。
新宿御苑は、早咲きの桜が、たくさん咲いていましたね~♪
私は、昨年の春分の日にここを訪れて、ソメイヨシノの前に、早咲きの桜の季節があるということを初めて知ったのです。(^^)
陽光、可愛らしいですね。大好きな桜の種類です。
残念ながら、私が訪問した時は、まだ、1輪も咲いていませんでした。(;_:)
暖かい日が続いて、3日間で開花したのですね。
修善寺寒桜は、私も撮りました。
しかし、上手に人のいないところを撮っていらっしゃいますね~。
2枚目は、驚きました。(*_*)
次は、ソメイヨシノ、満開になるのが楽しみですね。(^^)
投稿: Maru | 2015年3月23日 (月) 06時58分
こんにちは。
昨日まで東京にいた子供達は「桜、少し咲いてたよ」と言っていました(渋谷~東京駅のどこか)。御苑は花盛りなんですね。うわー。はやっ!!
先ほど暴風雪警報出ました(笑)。夜から明日午前は冬が戻ってきそうです。
(||li`ω゚∞)
投稿: ろだごん | 2015年3月23日 (月) 16時45分
Maruさん、こんばんは。
そうでしたか。ソメイヨシノの前にも沢山の桜が花開いておりますでしょう?
私は毎年、新宿御苑で鑑賞と撮影を楽しんで来ました。やはり桜の時期は良いですよね。
陽光、Maruさんがご覧になった時は1輪も咲いていませんでしたか。多分、今はもっと綺麗だと思います。
新宿御苑、今の時期は訪れる人が多いので、如何にそういう人たちを入れないかで苦労します。時には自分のフレーミングから人が去るまで待ったり・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2015年3月23日 (月) 19時40分
ろだごんさん、こんばんは。
本当に北の地の方々には申し訳ないような気持ちです。
暴風雪警報ですか。まだまだそういう警報が出るのですね。どうぞお気をつけくださいませ。
投稿: KONDOH | 2015年3月23日 (月) 19時42分
こんばんは。
写真を見せて頂くだけでもソワソワしてきます(笑)
会社のそばにサクラ並木があるのですが、今日ほんの数輪だけ開花しました。今週末くらいから楽しめますかね。
御苑の枝垂れは休日には人が多いのでうまく撮れたことがありません。陽光は枝垂れのそばにもあったと記憶しています。
ソメイヨシノは同一DNAですから一気に開花しますよね。急いで撮りに回らないと (^^)
投稿: cucchi3143 | 2015年3月23日 (月) 23時46分
cucchi3143さん、こんばんは。
ソメイヨシノは今週末、見頃を迎えるでしょうね。
御苑の枝垂れは人気ですから、人を入れずに撮るには苦労します。(笑)
陽光は何本かありますね。
しかし、御苑って同じ花でも植えられている場所で開花に違いがあるのが面白いです。
投稿: KONDOH | 2015年3月24日 (火) 19時33分
こんにちは。
早咲きの桜は色の濃いのが多いようで、春らしさ満開。
ソメイヨシノの開花前線も着実に北上しているようで、今からどこの桜を見に行こうかと、楽しみに待っています。
投稿: ビワ | 2015年3月24日 (火) 22時12分
ビワさん、こんばんは。
いよいよ良い季節になって来ました。
ソメイヨシノ、楽しみですね〜。
投稿: KONDOH | 2015年3月24日 (火) 23時07分