薬師池公園にて
昨日のカタクリの花を撮影した薬師池公園です。昨日申した通り、初めて訪れたところですが、梅林がありまして、梅はほぼ満開でした。
梅の香りを感じ、春を感じ・・・という心安らぐひと時でした。
私は初めて見る花です。
ミズキと名が付いていますが、調べたらマンサク科に属するのだそうです。
これも初めてではないかなぁ〜・・・?
カワセミさんもいました。え、何処に・・・ですか?
ここですよ〜。切り取りましたから。特大トリミング!(^^)
薬師池公園、最近BS放送で紹介されているのを見ているのですが、いろいろな花々が見られる公園なのですね。なかなか良いところでした。
SONY α7R
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
LEICA Apo-Macro-Elmarit-R 100mm F2.8(トサミズキのみ)
« カタクリの花 | トップページ | ハクモクレン(新宿御苑) »
おはようございます。
同じ場所を撮影しても、撮り方や撮る物も違っていて、楽しいです。(^^)
1枚目は、広角で、素敵に撮られましたね。
私の写真より、こっちのほうが、いいなぁ~。^^;
勉強になります~。m(__)m
2枚目、梅の木は、引いて撮っても、綺麗ですね。
トサミズキやギブシ、この花が、こんなに美しい被写体になるなんて、思ってもいませんでした。
センスも技術も機材の良さも感じられる素晴らしいお写真です。(^^)v
カワセミさんも、見つけられたのですね。(^^)
私が撮った子と、同じカワセミさんかもしれませんね。(#^.^#)
私の地元の公園を素敵に撮ってくださって、ありがとうございます。m(__)m
行けば、何かしらお花が咲いている素敵な公園です。
混むシーズンでなければ、駐車場も空いていると思いますので、
これからも是非、お出かけになってくださいね。(^^)
投稿: Maru | 2015年3月21日 (土) 08時38分
Maruさん、おはようございます。
1枚目はここら辺りからMaruさんは撮影されたのかなぁ・・・と思いながら自分も。(笑)
自分はしゃがみこんで目線を低くし、おっしゃるように広角で撮り込んでいます。池のキンクロハジロたちをアクセントにして・・・。
過分なるお褒めの言葉、恐縮であります。
カワセミさんは多分・・・同じ個体だと思います。
これからのお花シーズン、楽しめそうな公園だと実感しました。
投稿: KONDOH | 2015年3月21日 (土) 10時12分
こんにちは。
梅の香りをかぐと、春が来たなあと実感します。
そろそろ、トサミズキやキブシも咲く時期ですね。春はなぜか黄色い花が目立ちます。
投稿: ビワ | 2015年3月21日 (土) 23時35分
ビワさん、
そういえば黄色い花が多いですね。
サンシュユも今満開ですし。
投稿: KONDOH | 2015年3月22日 (日) 00時09分