大岡川桜スナップ
今日も大岡川からですが、露店風景などのスナップ写真を集めてみました。
大岡川では「桜まつり」の開催中で、様々な露店が多く出ております。
露店の定番といえば「たこ焼き屋さん」ではないでしょうか。結構、売れているようですね。
夏の風物詩・・・あ! まだ夏ではなかったですね。(笑)
なんと、金魚すくいまで出ていました!(◎_◎;)
素晴らしい音色で、演奏も素晴らしかったですよ。
川沿いはとにかく賑やかでした。困ったのは狭い歩道にブルーシートを広げて花見(宴会)を繰り広げている人たち。(^^;
大岡川の桜は桜木町の河口から上流方向へ中区、南区、港南区と、ずっと続いていますので、今の時期は本当に賑やかな川です。
Panasonic DMC-GH2
G VARIO 14-42mm F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
« 横浜大岡川桜風景 | トップページ | 雨の千鳥ヶ淵 »
コメント
« 横浜大岡川桜風景 | トップページ | 雨の千鳥ヶ淵 »
おはようございます。
大岡川の桜並木は、とても賑やかですね。
美味しそうな露店が出ていて、いろいろな催し物があって、大人も子供も楽しめますね。
お写真から、お祭り気分が伝わってきます~。(^^)
ブルーシートって、どうしてブルーなのかしら?って、いつも思っているのですが・・・。
土曜日にお友達とある公園に、お弁当持参で、お花見撮影に出かけてきました。
お友達が、ブルーシートを持ってきてくれていたので、「おおっ。」っと、思いました。^^;
もちろん、人様のお邪魔にならないところに敷いて、昼食にしましたよ。(^^)
投稿: Maru | 2015年4月 6日 (月) 06時56分
Maruさん、こんばんは。
はい、この時期は毎年このように賑わっております。
子供たち、縁日でも楽しんでいる気になるのでは。^_^
Maruさんもブルーシートを敷いて、お花見を楽しまれたのですね。
しかし、お友達もよくブルーシートをお持ちでしたねぇ・・・^_^
投稿: KONDOH | 2015年4月 6日 (月) 19時21分
こんにちは。
金魚すくいとはビックリですね。子供たちにしてみれば季節なんて関係ないのでしょう。花より団子ではなく、花より金魚ですね。自分だったら、団子(たこ焼き)の方がいいかな。
投稿: ビワ | 2015年4月 6日 (月) 22時28分
ビワさん、こんばんは。
金魚すくいといえば夏の縁日、というイメージでしたから驚きました。
しかし、こういう遊びがあれば子供たちも楽しみにして親に付いて行きますでしょうね。
投稿: KONDOH | 2015年4月 7日 (火) 20時30分