空飛ぶ大型バス
さくらの山公園に到着してみると世界最大の旅客機、タイ国際航空のエアバス A380がテイクオフに向けて丁度タキシング中でした。
これは運が良かったと、テイクオフをじっと待っておりました。そして遥か向こう、4kmも先からテイクオフを開始。
機体が重いですから、なかなか機首が上がりませんが、ようやく機体は上昇してこちらに向かって来ます。
デカ〜・・・・(笑)
4発のエンジンが奏でる轟音と共にあっという間に上空を通過!
A380はこの後、右へ大きく旋回して行きます。
360度旋回して再び私たちの上空を横切って行きました。ギラギラ輝く日の光を浴びながら。
羽田では見る事が出来ない総二階建ての超大型旅客機、成田ではこの旅客機が見られますから飛行機好きにはたまりません。(笑)
Nikon D7100
TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD
« 成田風景 | トップページ | GODZILLA »
コメント
« 成田風景 | トップページ | GODZILLA »
おはようございます。
お写真からも重量感が感じられますね!
以前にもコメントさせていただいた気がしますが、
タイ国際航空のカラーリング、上品ですてきですよね~♪
雲一つない青空、飛行機撮影日和でしたね。
投稿: kouko | 2015年5月20日 (水) 06時07分
おはようございます。
いつも実況中継を書いてくださるので、飛行機が飛んでくる様子と、それを見ている楽しさが伝わってきます。(^^)
本当に大きいです。2階建てなのですね。
機体が太くて、重そうですが、青空の中を気持ち良く飛んでいきましたね。
最後のお写真は、海の中を泳ぐ、サメのようにも見えます。(^^)
投稿: Maru | 2015年5月20日 (水) 06時48分
koukoさん、こんばんは。
大きく重そうな飛行機です。(^^)
タイ国際航空のカラーリングは私も好きなんですよ。
派手なようでいて上品さを感じますから。
投稿: KONDOH | 2015年5月20日 (水) 20時06分
Maruさん、こんばんは。
動画を見て頂いているような構成で写真を組んでみました。(笑)
A380は大きいですよ〜・・・・。
羽田は滑走路が短いという事もありますが、こちらでは成田(西では関空)でしか見られません。
成田空港の展望デッキ辺りでご覧頂く機会があると良いのですが。
最後はサメに見えますか。(^^)
そう見ると・・・そうにも・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2015年5月20日 (水) 20時10分
こんにちは。
同じ4発の747と比べてもズングリとした姿で、いかにも重そうです。A380と比べると747はスマートですね。
タイ航空のカラーリングは良いですね。とても上品に見えます。
投稿: ビワ | 2015年5月20日 (水) 23時03分
ビワさん、こんばんは。
そうですね、やはり総二階建てというボディの作りがズングリした姿になったのだと思います。
タイ航空のカラーリングは良いですよね。
投稿: KONDOH | 2015年5月21日 (木) 19時08分
以前、2階建ての機内はどうなっているのだろうかと、フランクフルトから成田まで
ルフトハンザのA380に乗ったことがあるのですが、乗る時から1階2階別々の
搭乗口で、中は2階建てを感じさせない室内高があり、1階2階を行ったり来たり
する用事もないので、結局普通の飛行機と変わりませんでした・・(汗)。ただ
新しいのであちこち立派だったのと、他の飛行機に比べて静かで安定していた
印象があります。
投稿: うっちー | 2015年5月23日 (土) 22時27分
うっちーさん、こんばんは。
おお〜・・・・A380に乗られた事がございましたか!
実に羨ましいです。(^^)
そうですか、ヘッドクリアランスは充分にあるのですね。
以前、わざわざジャンボの2階席に乗った事があるのですが、実に窮屈に感じまして、以後は絶対2階席には座らなくなりました。(笑)
ドイツ在住の方が日本へ一時帰国される際、投入したばかりのルフトハンザA380に乗って来られ、私のために綺麗な機内誌(A380特集)をお土産に持って来てくれまして、私の宝物です。(^^)
投稿: KONDOH | 2015年5月23日 (土) 23時16分