大判失敗写真
私の周りの人は私の事をとても几帳面な性格の人間と思っておられる方が多いです。私自身も自分の事を結構几帳面な性格と思っています。
・・・が、実際は肝心なところでお間抜けな事を仕出かしてしまうという、ひとつ抜けたところのある人間なのです、実際は。(^^;
実例を挙げると、わざわざ京都まで撮影に出掛けながらデジタルカメラにメモリカードが入っていなかったり。もちろんいつもはカードケースにスペアのメモリカードを入れてあるのですが、その時はそのカードケースをも忘れていたという・・・(^^;
スペアバッテリーを忘れるなんて一回や二回ではありません。(笑)
で、久しぶりに大判カメラを持って撮影に出掛けたら、またやってしまいました。
この写真です。この日、撮影に使うレンズのフィルター径が67mmなので、フードとして使おうとコンタックスのプラナー 85mm用の純正ゴムフードも合わせて持って行きました。
最初に35ミリ換算で中望遠の画角になる250mmレンズで撮影。ほぼ真上に近い太陽光を遮るため、前述したフードを装着して撮影。一応、大判の標準レンズとも言える150mmでも撮影しておく事に。
ところが・・・何も考えず同じフードを装着して撮影したわけです。
数日後、現像上がりを受け取りに行き、撮影結果を見て愕然!
中望遠域用のフードを標準域のレンズに装着したものですから、見事に四隅がケラれています。またドジをやってしまいましたねぇ・・・。
我ながら情けない・・・(;_;)
チャンチャン♪
TACHIHARA Fiel Stand 4x5
CM FUJINON CM Wide 250mm F6.3
CM FUJINON CM Wide 150mm F5.6
Fuji RDP III
« モノクロ風景 | トップページ | 鳥取で野鳥撮影? »
コメント
« モノクロ風景 | トップページ | 鳥取で野鳥撮影? »
おはようございます。
几帳面な方、はい、そう思っております^^
今回のフードの換え忘れなんて、私なぞは日常茶飯事ですよ^^;
大判で撮られたのですね。
富士山を大判で撮る、仕上がりももちろん楽しみでしょうけれど、
撮影すること自体、楽しかったでしょうね~♪
投稿: kouko | 2015年6月 5日 (金) 05時47分
おはようございます。
KONDOHさんは、几帳面な性格なのですね。
お写真を拝見して、そんな感じがしていました。(^^)
以前にデジタルで撮ったものを載せていらっしゃった同じ日の富士山でしょうか?
ほんの少し雪が残って、筋のようになっている様子も、素敵ですね。
2枚目、残念でしたね。
邪道ですが、デジタル化してありますので、トリミングしちゃいましょう。
折角の大判で撮られた素敵なお写真を、ボツにするのは、もったいないような気がします。(^^)
投稿: Maru | 2015年6月 5日 (金) 06時34分
こんにちは。
大判写真は一枚一枚が貴重なだけに、残念でしたね。これがスマホなんかで撮った写真なら、少々失敗してもそれほど悔しくはないでしょうけど。
フィルムはすぐに結果が見られないだけに失敗が多かったように思います。ひどいと全コマ失敗という事態に。
それにしても、すっかり雪が無くなりましたね。
投稿: ビワ | 2015年6月 5日 (金) 22時35分
koukoさん、こんばんは。
あれ、几帳面と思われておりましたか。(^^;
でも、ひとつ抜けいているので・・・(笑)
koukoさんもミスをされる事がございましたか。何か心強いです。(^^)
大判撮影、撮影時は結構手間がかかりますが、撮影自体は楽しいです。
投稿: KONDOH | 2015年6月 6日 (土) 01時05分
Maruさん、こんばんは。
一見・・・几帳面のように見えるのかもしれませんが、文中にありますようにいつもドジをやっております。
本当に几帳面な方はそれこそすべてにおいてピシッピシッっと物事をこなし、いつもパーフェクトなんだと思います。私はそういう事はありませんので、強いて申せば几帳面もどき、というところでしょうか。(^^;
今回の富士山はおっしゃる通り、以前デジタル撮影分を掲載した時と同日の撮影です。この後は大判で撮影したくなるようなシーンに出会えず、撮影はこの2枚だけでした。
確かにフィルムが大きいので、トリミングもありでしょうね。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年6月 6日 (土) 01時10分
ビワさん、こんばんは。
大判撮影はデジタルのように安直に撮影出来ませんので、失敗は少々ショックです。
全コマ失敗・・・そういえば以前、F3+MDで全コマ未露光という大失態をした事があります。
その点、デジタルは結果を直ぐに見る事が出来ますので、そういう意味では失敗も少ないですね。
自宅前から見る富士山、雪の筋が本当に少なくなりました。
投稿: KONDOH | 2015年6月 6日 (土) 01時14分