
横浜・大さん橋にて
あの、ゾクゾクするような夕焼けに出遭った後、しばらくして大さん橋を訪れました。
今一度あのような夕焼けを期待してみたわけですが、まぁ滅多に出遭える事などないですよね。(^^;
上の写真は、みなとみらいビル群の後ろに日が落ちたところです。しばらく待っていたのですが・・・、

残念ながらみなとみらい上空が赤く焼ける事はなく、振り返ってみると、みなとみらいに対向する空の雲が赤みを帯びておりました。
この日はこれまで。残念! (笑)
PENTAX 645D
smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5
« 七夕まつり |
トップページ
| LUMIX G 42.5mm F1.7 »
« 七夕まつり |
トップページ
| LUMIX G 42.5mm F1.7 »
おはようごさいます。
あのように真っ赤に燃える夕焼けは、滅多に見ることができないのですね。
一枚目、この場所で、あの夕焼けを撮りたいというお気持ちは、とてもよく分かります。
想像しただけでも、素晴らしい景色です。
でも、今日のお写真の夕焼けも綺麗ですよ。(^^)
シルエットになった建物、空も水面もオレンジ色に染まって、素敵です。
2枚目の空の色も美しいですね。(^^)
このグラデーションもなかなか見ることができません。
広角で、空を広くフレーミングされたのが、よいですね。(^^)v
投稿: Maru | 2015年7月12日 (日) 07時51分
おはようございます。
自然相手ですと、なかなか思ったようには行きませんね^^
でも2枚めの紫と紅が混じり合った空もとても美しいです。
大さん橋を歩く人、恋人同士かしら^^
横浜港の夕暮れにうっとり♪
投稿: kouko | 2015年7月12日 (日) 09時11分
Maruさん、こんにちは。
そうですねぇ・・・、あれだけの自然現象はそうそう見る事は出来ないと思います。
欲をかいて「夢よもう一度」という気持ちで出掛けましたが、見事玉砕でした。(笑)
幸い、風景に助けられた今日の写真ですが、またいつか狙いたいです。
2枚目、本当はもう少し広角なら・・・という感じですが、レンズが無いのだから仕方ないですね。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年7月12日 (日) 17時31分
koukoさん、こんにちは。
はい、おっしゃる通りであります。
自然相手はこちらの思うようにはなりませんですね。こちらが自然に合わせなければなりません。
2枚目は・・・のようでした。(^^)
投稿: KONDOH | 2015年7月12日 (日) 17時34分
こんにちは。
十分に美しい風景ですよ。黄金色の夕空もなかなか見られないと思います。赤紫の空と2枚並ぶと、より一層美しく感じられます。
投稿: ビワ | 2015年7月12日 (日) 21時41分
ビワさん、こんばんは
黄金色から真っ赤な夕焼けを期待したのですが、この日はご覧のような状態でした。
また機会は来ると思います。
投稿: KONDOH | 2015年7月12日 (日) 22時52分