Canon EF-M 22mm F2 STM
以前も採り上げた事がありますが、キヤノンさんのレンズ交換式ミラーレスカメラ EOS M シリーズの事。
今日はそのシリーズ唯一の単焦点レンズを話題に。
嘗て、ソニーさんがEマウントのフルサイズミラーレスカメラを発売後、交換レンズが少ない事を長い間指摘されておりました。
しかし、キヤノンさんのミラーレスカメラ用交換レンズも決して種類豊富とは言えないですよね。
広角、標準、望遠のズームレンズ3本と、22mmの単焦点レンズとの計4本が現在発売されています。
一眼レフがメインのメーカーだからでしょうか、今ひとつミラーレスカメラに熱を入れているようには個人的にはあまり感じません。(^^;
第三世代の M3 は外付けEVFに対応したりして、前二世代より進歩したとは思いますが。
多少の不満は申しましたが、単焦点22mmのパンケーキレンズはなかなか良く写るレンズです。見た目にも M2 のような小さなボディにはピッタリだと思います。
特に今日のような街歩きスナップには最適なレンズですね。
ところで、このシリーズ唯一持っていないレンズが望遠ズームでして、春先に中古の店頭で見ていた時はAランク品でも捨て値の 7,000円でした。なので、今度見掛けたら買っておこうと思ったのですが、なかなか出て来ません。
で、先日ようやく見付け、「良し、買おう!」と思ってプライスを見たら、ガ〜ン・・・!
何と、27,000円です!(^^;
春先、あれほど捨て値で並んでいても履けなかったのに。どうやら M3 が出てから大分需要が出て来たのでしょう。でも、今はその M3 が中古棚に沢山並んでいますけど。(^^;
Canon EOS M2
EF-M 22mm F2 STM
おはようございます。
やはり中華街のスナップは、素敵な被写体がたくさん見つけられて、楽しいなぁ~と、思いました。(^^)
3枚目、あひるのお人形が可愛いですね。
中華街に行くと、赤や黄色でギラギラしているのですが、どのお写真も落ち着いた色彩で、とても美しいです。
特に1枚目、4枚目のカラーが、綺麗だなぁ~と、思いました。
Canonさんの発色でしょうか?KONDOHさんのRAW現像によるものでしょうか?
私もKONDOHさんの色のセンスを見習わなければいけません。(^^)
長いお休みですね。
再開を楽しみにしています。(^^)
投稿: Maru | 2015年8月 8日 (土) 08時50分
おはようございます
中華街は高校が関内にあったので、それ以来によく行く場所でした。
絵画の授業で中華街をぬけて山下公園で写生をしようと歩いていたところ、交番で職務質問をうけました。(笑)
授業をサボッて遊んでいると思われたようです。
しかし、最近は人が多すぎて雑然とした街としか感じなくなり、ほとんど行く事が無くなりました。
今は、元町の方が好きでよく歩きますが、ここも以前に比べると落ち着きが無くなってきたような・・・・
キャノンのミラーレス初代を購入してしばらく使用しておりましたが使いにくさを感じて買ったその日に売却してしまいました。
今はEFレンズのマウントアダプターのみが残っております。
いづれ本気にならざるを得ない時期が来ると思って置いておいたのですがKONDOHさんのおっしゃるとおりで、未だに本気を感じないのでまた見送りです。
・・・・というより、鉄道程度の動態であれば撮り方によってはミラーレスでも十分に対応できる性能になって来たので、体力と相談してコツコツと揃えてきたキャノン機を全て売却してミラーレス機に移行する事を考えております。もちろんキャノン以外で、オリンパス・パナソニック・ソニーで検討です。
投稿: kagerou | 2015年8月 8日 (土) 10時38分
Maruさん、こんにちは。
中華街は原色が多く、スナップ写真には面白いところだと思います。
と言いながら、滅多に行かないのですが。^_^;
今回の写真の発色ですが、ほとんど弄っておりませんです。キヤノンさんの色と思ってください。
自分の好みの色ですが、派手めな発色より、落ち着いた自然な感じが好きです。
高彩度、高コントラストはパッと見には綺麗ですが、何度も見る気がしなくなります。
写真展でそういう作品を見ると、サラッと見て終わりにします。^_^;
しかし、ライカ銀座で見た写真は心の中で唸りながら見惚れてしまいました。
投稿: KONDOH | 2015年8月 8日 (土) 10時48分
kagerouさん、こんにちは。
高校が関内でしたか。それでしたら中華街は身近な存在ですね。
しかし、すっかり様変わりしましたよね。人が多くなったのは副都心線から一本で来られるようになったのが影響していると思います。
EOS Mですが、実は私も初代をキャッシュバックがあった時に購入したのですが、やはりあっという間に手放しています。ですから、M2で二世代使った事になりますが、あまり進化を感じません。(笑)
キヤノンさんのコントラストAFはハッキリ申して他社よりかなり遅れています。買い換えをする際、例に挙げられた三社なら問題ないと思います。
投稿: KONDOH | 2015年8月 8日 (土) 11時01分
こんにちは。
中華街は魅力的な被写体に溢れていますね。
マッチなんて売っているんですか。面白そうですね。タバコを吸う人以外では、マッチのお世話になることはほとんどなくなりました。
投稿: ビワ | 2015年8月16日 (日) 21時34分
ビワさん、こんばんは。
中華街、なんとなくゴミゴミしておりますが、被写体としては興味を惹かれます。
私もマッチなんて久しぶりに見ました。果たして買う人がいるのかどうか・・・。
投稿: KONDOH | 2015年8月16日 (日) 22時04分