ジャズ喫茶「マシュマロ」(横浜・中華街)
今年5月にオープンしたというジャズ喫茶「マシュマロ」に行って来ました。場所はなんと中華街です。
主に未発表音源のレコード(CD)化でジャズファンに知られる「マシュマロレコード」を主宰する上不(じょうふ)さんが経営している、本格的なジャズ喫茶でした。
お酒ももちろん出しますが、私のようにお酒が飲めない人間でも堂々とお邪魔出来るように、午後1時からのオープンです。
店内では「マシュマロレコード」のCDも購入出来るようです。
この日は午後2時から、お店のお客様が選曲した演奏によるレコード・コンサートが開催されました。
正面右がお店のオーナー上不さん、左がこの日のコンサート担当のOさんです。
オーディオ装置は上不さんが長年愛用された機器が使われており、レコードプレイヤーはナショナルブランドの放送用のようです。パナソニックではなく、ナショナルです。(^^)
肝心の音の方ですが、スピーカーは38cm同軸のMAXSONICという、マニアには知られた幻のスピーカーとの事です。それを真空管アンプで鳴らしており、中音主体の心地良い音でした。
私がオーダーしたアイスコーヒー。マシュマロが添えられて来ました。(^^)
もし、ジャズにご興味があり、中華街にお越しの際は訪れてみるのも良いかと思いますよ。
Canon EOS M2
EF-M 22mm F2 STM
« LEICA X2 ドレスアップ? | トップページ | 真夏の中華街で »
おはようございます。
中華街ですか! 雰囲気の良いお洒落なお店ですね。
午後1時からでしたら中華街散歩のときに寄ることができますね。
残念ながら私はジャズは門外漢ですが、友人に好きな人がいるので
一度連れて行ってみようかしら、きっと喜ばれそう^^
投稿: kouko | 2015年8月 6日 (木) 06時24分
おはうございます。
わ~、素敵なジャズ喫茶です。
良い音源で聴ける本格的なお店なのですね。
まだ、オープンして間もないのですね。
近くに出かけた折は、是非、立ち寄ってみますね。(^^)
以前に野毛の「ちぐさ」さんをご紹介くださいましたが、
野毛山動物園に行った後、お店を見つけちゃいました。
その時は、写真友達といっしょで、ジャズ好きの人ではないので、
寄らなかったのですが、そちらもいつか行ってみようと思っています。(^^)
投稿: Maru | 2015年8月 6日 (木) 06時56分
ジャズ喫茶の新装開店ですか。
「マシュマロ」というこのお店雰囲気がいいようですね。一度聴きにいきたいものですが遠いです・・・・・
ジャズ発祥の地神戸も閉店する店はあっても寂しいですが新装開店はありませんね。
投稿: tokiwai | 2015年8月 6日 (木) 17時43分
koukoさん、こんばんは。
おっしゃるように雰囲気の良いお店でした。
午後1時からですから、喫茶店代わりに入ってもよろしいかと。
場所は石川町駅北口から中華街に向かい、善隣門の少し手前左手となります。
中華街を歩いた後にでも是非どうぞ。(^^)
投稿: KONDOH | 2015年8月 6日 (木) 19時48分
Maruさん、こんばんは。
Maruさんはジャズがお好きですから、山下公園や中華街に来られた時にでも一度お寄りになってみてください。
山下公園側から中華街に入りましたら、メイン通りを石川町駅北口に向かい、善隣門を出て少し行った右手です。
なかなか良いお店ですから、この暑い時期、普通の喫茶店代わりに入っても良いと思います。
「ちぐさ」も場所がお分かりになりましたか。日本最古のジャズ喫茶ですよ。
投稿: KONDOH | 2015年8月 6日 (木) 19時54分
tokiwaiさん、こんばんは。
今時、ジャズ喫茶の新規開店は実に珍しいと思います。閉めるところは数多いですけど。
神戸のジャズ喫茶、いつか訪れてみたいと思っております。
投稿: KONDOH | 2015年8月 6日 (木) 19時56分
こんばんは。
都内ではジャズ喫茶やシャンソニエなどは絶滅危惧業種などと言われているみたいですから貴重な存在になりますね。四谷のイーグルはがんばっていますが。
たまたま本屋で「ジャズ批評」を立ち読みしたら、このお店の取材記事が載っていました。
おしゃべりはできないお店なのでしょうか。
投稿: yymoon | 2015年8月 6日 (木) 21時34分
こんばんは。
涼しい喫茶で、ジャズを聞けたら最高ですね。
・・・EOS M2に22mmのレンズですが、Panasonic GF3のパネルシャッターがすっかり気に入ったので、EOS Mも欲しいと思っています。
投稿: pyosida | 2015年8月 6日 (木) 21時55分
yymoonさん、こんばんは。
閉鎖するお店はあっても、開店するお店は今の時代珍しいと思います。
四谷のイーグルは、随分前に一度行った事があります。
ジャズ批評にお店の紹介が掲載されておりましたか。上不さんのお店ですからね。
おしゃべりは大丈夫だと思います。もちろん程度によりますでしょうけど。
投稿: KONDOH | 2015年8月 6日 (木) 22時35分
pyosidaさん、こんばんは。
この暑い時期、こうしたところで涼むのも良いと思います。^_^
EOS Mは人気がありませんが、巷言われるほど悪くはないと自分は思います。
投稿: KONDOH | 2015年8月 6日 (木) 22時37分