銀座にて
銀座通りに出ると、撮影するところがいつも同じところになっているような・・・(^^;
被写体は自分にはまったく縁のない・・・というお店が多い。(笑)
ここも何度も撮影しているわけですが、出掛ける度にディスプレイがほぼ変わっておりますからねぇ・・・。
これを撮影した時に思い出したのは・・・、
子供の頃、何かのお祝いや学校のイベントなどで、色紙を細く切り、それを輪っかにして互い違いに繋げて教室を飾ったりした事がありますでしょう?
何となく、その記憶が蘇ったのです。(^^)
こういうところも銀座の小道にはあります。表通りの華やかさとは縁遠いようですが。
LEICA M2
Zeiss Planar T* 50mm F2 ZM
Kodak SUPER GOLD 400
« 映画「007/スペクター」 | トップページ | 今年の京都紅葉 »
こんばんは。
銀座のショーウィンドウのディスプレイは、どのお店も個性的で芸術作品のようですよね♪
2枚目のお写真、和光さんのディスプレイですよね?(*^.^*)こちらのディスプレイは有名らしく、以前TV番組で紹介してましたよ!毎回テーマがあるそうですよ(^o^)v
投稿: 寅さん(^^) | 2015年11月30日 (月) 17時53分
寅さん(^^)、こんばんは。
銀座のショーウィンドウはやはり素晴らしいですね。
プロのデザイナーがいろいろと趣向を凝らしておりますから、見るだけでも楽しめます。
和光さんのディスプレイはいつも目を惹きます。
今まで何回撮影している事か・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2015年11月30日 (月) 21時53分
1年で一番輝く街が銀座だと思ってます。和光、ミキモ、ブルガリ等々の電飾も品があって好きです。夜間撮影が主になるので、どうしてもデジタル中心になってしまいますが、しょうがないですね(笑)
投稿: YOU | 2015年12月 1日 (火) 07時23分
こんばんは。
銀座の高級ブランド店のデイスプレーは、素敵ですよね。
私も、銀座のスナップは、大好きです。
最近、行っていないけど・・・^^;
2枚目、3枚目は、色が綺麗です。
カラーフィルムが、活きていますね。(^^)
4枚目は、KONDOHさんの大好きな被写体が並んでいます~。(^^)v
投稿: Maru | 2015年12月 1日 (火) 18時41分
YOUさん、こんばんは。
これからの銀座、華やかになりますね。
このところ毎年、銀座のイルミネーションを撮影していますが、今年も楽しみです。
デジタルは高感度に強いので、夜間撮影にはピッタリですね。
投稿: KONDOH | 2015年12月 1日 (火) 19時52分
Maruさん、こんばんは。
銀座のディスプレイは被写体として魅力を感じますよね。
特にこれからのシーズンは華やかになりますので、実に楽しみです。
Maruさんもお時間が取れた時に、また是非撮影してみてください。
銀座はカラーが向いていますね。モノクロだと華やかさが半減しちゃいますので。
4枚目、おっしゃる通りです。(^^;
投稿: KONDOH | 2015年12月 1日 (火) 19時56分
こんにちは。
銀座だと、生半可なことでは人の目を惹くことができないですから、ディスプレイも大変でしょうね。
二枚目の写真、タコかイカみたいです。
投稿: ビワ | 2015年12月 1日 (火) 23時00分
ビワさん、
そうですね、銀座はライバル店が多いですからいろいろと趣向を凝らすのでしょうね。
二枚目は多分イカだと思います。
投稿: KONDOH | 2015年12月 1日 (火) 23時20分