蒲田の路地にて
東京・蒲田の路地でのお散歩写真です。京急蒲田駅は京急線シリーズで何度も撮影に訪れておりますが、その周辺でのお散歩写真はほとんどした事がないので、今日は蒲田辺りです。
ブロフェルドのペルシャ猫ほどチャーミングではありませんが(笑)、私には珍しい猫写真を2枚。
猫写真家の第一人者、岩合光昭さんの足元にも及びませんけど。(^^;
フクロウを見付けたのです。北海道まで行かなくても、都会にもいるじゃないですか〜。
あれ?(笑)
耳が立っているからミミズクかな?
ここは飲み屋さんですが、この光景・・・素晴らしいですね。レンズを向けずにはいられませんでした。
提灯に惹かれて。影がなんとも言えず良い感じです。
今日の撮影に使ったレンズはヤシコンのプラナーですが、以前ライカレンズに於けるコストダウンの酷さをご自身のブログで記事にしていた修理業者さんをご紹介した事がありますが、ヤシコンのレンズも記事にしていたので、ご参考までに。
やはり・・・という感じですね。(^^;
SONY α7 II
Zeiss Planar T* 50mm F1.4 AEJ
« 串カツ? いや串飛行機! | トップページ | 品川インターシティ »
ヤシコンも内部構造は色々問題があるんですね。
最初からなのか、途中でコストダウンを図ったのか分かりませんが・・。
投稿: うっちー | 2015年12月 9日 (水) 04時00分
おはようございます。
KONDOHさんの猫ちゃん撮影、珍しいですね。(^^)
私なら、いざ知らず・・・^^;
1枚目の黒ネコさん、ゴールドのお目目にドッキリ。
裏通りに、佇んで、迫力あるわ~。(^^)v
2枚目は、バットマンのお面を被った猫ちゃんですね。(=^・^=)
路地裏散歩、惹かれる物をいろいろ見つけられましたね。
知らない街に出かけて、いろいろ気になる物を探してみるのも
楽しいかもしれませんね。(^^)
ヤシコンのレンズの記事を読みました。
KONDOHさんのZeissは、ネジじゃないですよね・・・?(*_*)
投稿: Maru | 2015年12月 9日 (水) 07時05分
こんにちは。
蒲田の路地をお散歩されたのですね♪
私は蒲田は、駅前の手芸店に出掛けるだけで何も知りません(^^;ですから、KONDOHさんがお散歩されるお写真を見るのが楽しみなのです♪
路地裏と来ればネコちゃんですね(^-^) ここ最近、近所で野良ネコちゃんを見掛けなくなりました・・・なので江ノ島に出掛けた時は、あちこちに太ったまん丸のネコちゃんが沢山いて驚きました(笑) 美味しいお魚を貰って食べているからかしら\(^o^)/
【フクロウとミミズクの違い】久しぶりに耳にしました(*^.^*) 昔、小学校の先生がおっしゃっていたのを思い出しましたぁ!
KONDOHさんは色々な事を良くご存知で、私にとって先生ですm(__)m
投稿: 寅さん(^^) | 2015年12月 9日 (水) 15時14分
こんばんは。
S-P60mmのユーザーとしては、ちょっとショックな分解写真でした。
それでも素晴らしい描写をしてくれるので、まあ・・・いいかな、と。
投稿: ろだごん | 2015年12月 9日 (水) 17時36分
うっちーさん、こんばんは。
そうですね・・・当初からなのか、それとも途中からなのか分かりません。
しかし、ヤシコンはハズレが多いわけですが、その原因がこの修理業者さんの記事で納得出来ました。
投稿: KONDOH | 2015年12月 9日 (水) 19時40分
Maruさん、こんばんは。
はい、どういうわけか私が歩くところは何故か猫ちゃんと遭遇しません。
今回は二匹と遭遇しましたので、しばし猫ちゃん写真をしていました。(^^)
黒ネコ、何か堂々としていますよね。私にまったく動じていませんでしたから。逆に見下ろされていたのでしょうか。(笑)
2枚目、バットマンとは気が付きませんでした。なるほど、バットマンのお面を被ったように見えますね。(^^)
余談ですが、来春「バットマン vs スーパーマン」という映画が公開されます。プロデューサーは何を考えているのだろう・・・という気持ちです。(^^;
ヤシコンの記事、ご覧になられましたか。実のこの記事のレンズを持っているのです。あははは・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2015年12月 9日 (水) 19時45分
寅さん(^^)、こんばんは。
蒲田の手芸店ですか。私は男ですから、その手芸店にはまったく気が付いておりません。(^^;
私は文中にあるように、京急蒲田駅の再開発の撮影のために訪れるくらいなのです。若しくはそこからJR蒲田駅まで歩く程度で・・・。
今回の路地裏写真は珍しく猫ちゃんと遭遇しましたが、どういうわけか私はあまり猫ちゃんと遭遇する機会がないので、今回は久しぶりの撮影でした。(^^)
でも、なかなか難しいです。たまにテレビで岩合さんの番組を見ると、さすがだなぁ〜・・・と感心します。
フクロウとミミズク、学校の先生からお教え頂いてましたか。私は自分が興味のある事は結構深く掘り下げますが、関心がないと全然・・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2015年12月 9日 (水) 19時51分
ろだごんさん、こんばんは。
マクロプラナーは当たり外れの多いレンズとして結構知られております。
ですから今回の記事を見た時は「なるほど・・・」と。
でも、お気に入りのレンズは外野が何と言おうと気になさらなければよろしいかと思います。
投稿: KONDOH | 2015年12月 9日 (水) 19時53分
こんにちは。
ウチの近所にもノラがいます。家の周囲でウンチをしなければ、可愛い猫なのですが。。。
路地裏、なかなか魅力的ですね。
投稿: ビワ | 2015年12月14日 (月) 23時47分
ビワさん、
以前ほどノラはいなくなりましたが、それでも拙宅にも来た事があります。
路地裏散歩、どうも私は表通りより興味を惹かれます。
投稿: KONDOH | 2015年12月15日 (火) 20時26分