富士に新幹線
新年明けましておめでとうございます。
東京、横浜はお天気に恵まれたお正月でした。とても暖かかったです。
さて、新年最初の拙ブログはお正月らしく富士山です。富士川の河川敷で撮影した東海道新幹線と富士山とのツーショット。
ここは鉄道ファンには有名な撮影ポイントのようです。私も何度か雑誌等でここからの写真を見た事があります。で、一度くらい自分もと思い、富士川で撮影したというわけです。
情景的にはこういう感じのところです。富士山の雪がこの時期としては大変少ないですね。
二枚の写真、先頭車両の運転席と、車両中程にマーキングされている「N700」という文字が鉄橋に被っていないカットを選んで掲載しています。一応、そういうところに拘っております。(^^;
さて、私事ですが、昨年暮れに敢行したカメラ機材の断捨離、年が明けてからも継続しておりまして、ボディ2台、レンズ3本を処分しました。お陰で防湿庫に隙間が出来ています。^_^
もう一つ余談ですが、昨日拙ブログのカウンターが「オール3」になっていたようです。どなたがアクセスされた時だったのか・・・^_^
それでは本年も拙ブログをよろしくお願い申し上げます。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
« 2015年 カメラ総括 | トップページ | 名古屋城に・・・ »
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらのページを開けたとたんに飛び込んできた
富士山と新幹線のツーショットに、心の中で思わずオ~!と^^
さすがですね、見事なお正月写真♪
今年も素敵なお写真を楽しみにしております。
投稿: kouko | 2016年1月 5日 (火) 05時45分
新年明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
青空と富士山そして新幹線\(^^)/
新年のスタートにふさわしいお写真ですね!
鉄橋の間から、しっかりと【N700】を確認できます♪
KONDOHさんの【拘り】KONDOHさんらしいお写真が格好いいです(^o^)v
今年も素敵なお写真を楽しみにしています♪
お写真の富士山の雪。確かに少ないですね...
箱根駅伝の選手達も、暑さで心配しましたが素晴らしい走りを見せてくれましたね
投稿: 寅さん(^^) | 2016年1月 5日 (火) 06時33分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
正月に富士山...確かに日本らしい新年の迎え方ですね。今年からリニア新幹線の工事が本格化するそうですが、新幹線のようには撮影できませんね(笑)
私も日頃から断捨離を考えてますが、いざ処分となると一行に進みませんね..何かの機に使うのでは...の繰り返しです。
因みに今回処分されたのはフィルム機でしょうか?
投稿: YOU | 2016年1月 5日 (火) 07時38分
明けましておめでとうございます。
なりほど、確かに富士山の雪が大分少ないですね、ちょっと・・・寂しい。
はるか八ヶ岳から遠望しましたが何か雪が少ないので、そうだったのか、です。
今年も街頭スナップや音楽あれこれ、よろしくお願いします。
投稿: ダン | 2016年1月 5日 (火) 08時15分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。m(__)m
新年らしいお写真から、始められましたね。(^^)
すっきりと見える富士山と晴ればれしたお天気、お正月早々、気持ちの良い気分になりました。(^^)
ありがとうございます。m(__)m
東海道新幹線とのツーショット、素敵な撮影ポイントですね。(^^)
ちょっぴり鉄子さんな私には、羨まし~いです。^^;
今年も素敵なお写真を楽しみにしていますね。(^^)
私も、今日からブログを再開します。
お時間がある時に、また、見ていただければ嬉しいです。m(__)m
投稿: Maru | 2016年1月 5日 (火) 09時11分
あけましておめでとうございます。
この場所、一度行ったことがありますが、ちょっとアプローチがややこしいですね。
富士、季節的には雪が少ないのでしょうが、絵的にはグーのようです。
年末年始、今年はどこへいらしったのかなと楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: kurakame | 2016年1月 5日 (火) 09時37分
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
暖冬で富士山も雪が少ないですね。とても1月の姿には見えません。
大胆な機材の整理で、、、今年は何が増殖するのか楽しみです。(爆)
投稿: tamura | 2016年1月 5日 (火) 18時43分
明けましておめでとうございます。
僕も断捨離を決行したので、ドラボックスは隙間だらけです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ritomo | 2016年1月 5日 (火) 19時20分
koukoさん、明けましておめでとうございます。
正月といえば富士山。
相変わらずのワンパターンですが、日本の正月に富士山は欠かせないアイテムだと思いますので。(笑)
拙ブログは今迄と同じパターンで参ります。(^^;
それでは本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 19時58分
寅さん(^^)、明けましておめでとうございます。
正月といえば富士山というイメージが自分に埋め込まれておりますので、こういう写真になりました。(笑)
スカッとした晴天での撮影でした。本当は少し雲が欲しかったのですが、あまり贅沢は言えませんね。(^^;
N700、せっかくのマーキングですから、やはり見て頂きたかったのです。
富士山の雪、少ないでしょう?
如何にこの冬が暖冬なのか分かりますね。
箱根駅伝、青山学院大学強かったですねぇ・・・。来年は未曾有の三連覇に挑戦です。
それでは本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時04分
YOUさん、明けましておめでとうございます。
新幹線の撮影場所は限られてしまいますが、リニアになったら更に難しそうですね。
昨年暮れから続いている機材整理、今回はかなり思い切りよくやっております。
後から後悔しなければ良いのですが。(笑)
今回もデジタルボディでして、2台同一マウントであります。
フィルム機、もう一歩踏ん切りが必要のようです。(^^;
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時07分
ダンさん、明けましておめでとうございます。
富士山の雪、今の時期にしては大変少ないですね。
今一度寒波が来ないと融けるばかりではないでしょうか。
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時09分
Maruさん、明けましておめでとうございます。
お正月は天候に恵まれましたので、このような写真になりました。(^^)
欲を言えば雪がもっとあって、更には雲も少しあれば良かったのですが、大自然相手に好き勝手は言えませんですよね。(笑)
ところでMaruさんはちょっぴり鉄子さんだったのですか?
それは嬉しいですねぇ・・・。この休みに自分も少し鉄ちゃんをしましたので。(^^)
いずれ掲載するつもりであります。
それでは本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時14分
kurakameさん、明けましておめでとうございます。
そうでしたか、こちらの場所へ行かれた事がございましたか。
自分は撮影場所を選ぶのにちょこちょこと移動しました。
幸い東海道新幹線は本数が多いので、羽田で飛行機を撮影しているような感じです。
ですから移動ものんびりとやっておりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時17分
tamuraさん、明けましておめでとうございます。
富士山の雪、ご覧のように本当に少なかったです。
暖冬の影響が大きいですね。
機材購入、今年からは以前のように何か購入する時は手持ち機材を手放す事に致しました。買い替えならもう増える事がありませんので。(笑)
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時20分
ritomoさん、明けましておめでとうございます。
ritomoさんの断捨離はブログで拝見しております。
その代わり大変な大物をご入手されましたね。(^^)
私は逆に中判デジタルを手放しました。デジタル、自分の使い方ではα7 IIの2400万画素で充分と思ったからであります。(^^;
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 20時23分
こんばんは。
本年もよろしくお願いします。
富士の雪は高尾山から撮ったときに感じました。昨年の写真と較べるとはっきりわかります。やはり暖冬なのでしょうね。そういえば年末に出かけた秩父ではロウバイがもう咲き始めていて、地元の人もこんなのは初めてだと話されていました。
機材の断捨離ですが見習いたいです。 フィルム機は撮るなら中判だと思うものの、最後まで残るのは35mmフィルムだと思うとなかなか手放せません。これ以上増やさないのが精一杯のところです。
投稿: cucchi3143 | 2016年1月 5日 (火) 23時27分
日本のニュースからも例年よりも温かいとは聞いておりましたが、お正月の富士山とは思えない光景ですね。^^
でもとても懐かしい光景です。ありがとうございます!^^
改めて本年もよろしくお願い致します。
投稿: H.O | 2016年1月 5日 (火) 23時51分
cucchi3143さん、こんばんは。
富士山は拙宅の前からも見えるのですが、やはり雪は少なく見えております。
暮れに富士山撮影に出掛けた友人の話しでは、富士山周辺は全く雪が無いと言っていました。
スキー場も雪が少なくて困っているようですね。
機材整理、もう少しする予定です。^_^;
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 23時56分
H.Oさん、こんばんは(こんにちは)。
暖冬です。
昨日、ダウンを着て出掛けましたら、汗ばむくらいの陽気でした。
本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 5日 (火) 23時59分
明けましておめでとうございます。
新年は富士山からスタートですね。新幹線も富士山もシャープに撮れていますよ。やはり富士山は冬が良いです。
断捨離、、、自分には縁遠い言葉です。今年は自分も何かをスッキリさせてみたいです。
投稿: ビワ | 2016年1月 7日 (木) 23時29分
ビワさん、明けましておめでとうございます。
どうも新しい年、イコール富士山と、そういうイメージが強いです。
ここでは初めての撮影でしたが、新幹線の本数が多いので、いろいろなフレーミングで撮影する事が出来ました。それが大きいですね。
断捨離、もう少しやるつもりです。
それでは本年もよろしくお願い申し上げます。
投稿: KONDOH | 2016年1月 8日 (金) 19時24分