セントレア
愛知県の空港といえばセントレアの名称で知られる中部国際空港ですね。今日はその中部国際空港で撮影した飛行機写真をご覧頂きます。
中部国際空港は3,500mの滑走路が一本。方位は18/36になります。昨年二月に開港10周年を迎えていますね。
こちらのエアラインは初めて見ました。香港を拠点とするLCCです。後部のカラーリングがなかなかユニークですね。
逆光の中、お目当のエティハド航空機がやって来ました。(^^)
ランディング!
これからゲートへと向かいます。
展望デッキの前を通過しましたので、操縦室をアップで。
タイミング良くゲートが展望デッキ側でしたので、ここでも操縦室を。(笑)
文字が読めません。(^^;
エティハド航空はエミレーツ航空と共にUAE(アラブ首長国連邦)を代表するエアラインです。セントレアに行ったのはこのエティハド航空機を撮影したかったのです。
欲を言えば、ドリームリフターを見る事が出来ればもっと嬉しかったのですが・・・。ドリームリフターはここ、セントレアでしか見る事が出来ませんですから。
Canon EOS 7D
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
« 南極観測船「ふじ」 | トップページ | 私の愛聴盤 第19回 »
おはようございます。
飛行機撮影専用に別の機材もご用意されて行かれたのですね。
愛知県にご旅行の目的は、路面電車だけではなかったのですね。(^^)
羽田空港の工場地帯の背景とは違って、こちらは、山々が見え、のどかな雰囲気です。
夕暮れ時の空が綺麗、よい時間帯ですね。(^^)
いろんな国の飛行機が飛び立って、デザインを見てるだけでも楽しいです。
ドリームリフターを調べてみました。
大きくて、とてもかっこいい飛行機でした。(^^)
投稿: Maru | 2016年1月12日 (火) 06時55分
セントレアはまだ行ったことがないです。名古屋は仕事で行きますが、さすがに飛行機というわけには行きませんので(笑)関空同様にちょっとアクセスが大変なのも...^^;
大阪方面に飛行中、天気が良いとセントレアの滑走路がくっきりと上空から確認できます。
狙いをつけた航空機を地方まで追いかけるとは、本当に飛行機がお好きなんですね^^
投稿: YOU | 2016年1月12日 (火) 07時35分
おはようございます。
路面電車に飛行機、両方楽しめたご旅行だったのですね^^
セントレアは滑走路からの風景もなかなか素敵ですね。
山々を背景に外国から様々な飛行機が飛んでくるのを眺めるのは
気持がよいでしょうね~。
ドリームリフター、ぜひいつか見せてくださいね^^
特に搭載風景がいいかな^^
投稿: kouko | 2016年1月12日 (火) 08時13分
こんにちは。
セントレア...中部国際空港の事なのですね(^^;
1枚目のお写真、JAL~♪背景の山と海がとても絵になりますね(^o^)v
2枚目のお写真、香港エクスプレスですか!初めて見ました♪カラーリング、香港の高層ビルなのでしょうか(*^。^*)
3枚目からのお写真の、エティハド航空機♪こちらも初めて知りました!調べてみましたら、エティハド航空は世界の最新鋭の航空機を採用しているのですね!操縦室も凄いそうですね( ゜o゜)その操縦室をアップで見れて最高です♪機長の左手の指輪が金色に輝いてますね(^^)
そして、アラブ首長国連邦らしいカラーリングですね~白い機体に金の黄金文字が、アラブ石油王国を感じます(*^。^*)
【ドリームリフター 】初めて聞く名前そして素敵な名前・・・私も調べて見ました(笑)
大きくて特徴のある型ですね(*´∀`)
【DREAM LIFTER 夢を運ぶ】
何を運ぶのかしらと・・・飛行機の大型部品などを運ぶのですね~知りませんでした( ゜o゜)
KONDOHさんが撮られる世界中の飛行機が見てみたくなりました♪
今日は、セントレアでしか見る事の出来ない貴重なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪m(__)m
投稿: 寅さん(^^) | 2016年1月12日 (火) 16時25分
Maruさん、こんばんは。
マイクロフォーサーズだと軽いですからボディとレンズを追加しても苦にならないですね。(^^)
ですから一眼レフに少し重たいレンズ、そこにマイクロフォーサーズが入っても重さ的にはあまり変わりません。
もっとも、飛行機撮影以外はE-M5 Mark IIだけで歩いていましたけど。
どうせ訪れるなら路面電車、ついでに飛行機も・・・・であります。(笑)
ドリームリフター、お調べになられましたですか。
飛行機を運ぶ飛行機なんです。正確には飛行機部品を運ぶ飛行機でして、セントレアにしか降りないのです。
投稿: KONDOH | 2016年1月12日 (火) 19時27分
YOUさん、こんばんは。
はい、飛行機大好きです!(^^)
ただし、軍用機にはまったく関心がありません。知識もありませんし。あくまで平和利用の民間航空機だけです。
関空もセントレアも海上空港ですから、アクセスの面で少々不便ですね。
大阪方面に向かいますと、眼下にハッキリとセントレアが見えますので、私は離着陸の飛行機がないか目を凝らして見ています。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年1月12日 (火) 19時30分
koukoさん、こんばんは。
そうですね、私が好きな乗り物、二つとも撮影していますから、プチ旅行を有効活用しました。(^^)
セントレアは海上空港ですから、海と陸地を背景に撮影する事が出来ます。羽田も海上空港に近い造りですから、少し似ているところがありますね。
ドリームリフター、ご存知でしたか。搭載風景、撮影したいですね。(^^)
先ずはドリームリフターが来る時に空港へ行きたいです。これ、実は公表されていないのです。
投稿: KONDOH | 2016年1月12日 (火) 19時37分
寅さん(^^)、こんばんは。
海上空港なので、陸上空港とは景色が全然違いますでしょう?
香港エクスプレス、最近多くなったLCCですから、格安で香港へ行けると思いますよ。如何ですか?(^^)
エティハド航空もお調べになられたのですね。
まったくお調べ頂いた通りで、エミレーツ航空共々最新鋭の旅客機を導入する事で飛行機ファンの間では結構知られております。
ドリームリフター、一度撮影したいと思っているのですが、セントレアでの離着陸日が公表されていませんので、数年に一度訪れる私が遭遇する事は宝くじで当たるようなものなのです。
俗に飛行機を運ぶ飛行機と言われております。是非、お目に掛かりたいですぅ・・・(^^)
投稿: KONDOH | 2016年1月12日 (火) 19時43分
こんにちは。
香港エクスプレスもエティハドも、何かで目にしたことがあります。エティハドはUAEのエアラインだったんですね。アラビア文字がいかにも、な感じです。日本のエアラインも、大きな漢字を書いてもいいかもしれません。
投稿: ビワ | 2016年1月13日 (水) 23時49分
ビワさん、
どちらもご覧になった事がありましたか。
UAEはお金を持っていますから、飛行機も常に最新鋭機を導入しています。
おっしゃるように日本のエアラインも堂々と漢字を使えば良いのですよね。
投稿: KONDOH | 2016年1月14日 (木) 19時25分