
横浜・大さん橋にて
昨日の練習船が出航して行きます。
右に見える舳先は・・・、

この日、大さん橋に初入港のバハマ船籍「ワールド・オデッセイ」です。
全長 : 175m
全幅 : 23m
乗客定員 : 600名

後部に何やら像が見えます。その部分を切り取ってみると・・・、

裸像でした。(^^;
男性陣、やはり気にかかるようで・・・(笑)

比較的特徴のある姿の客船ですね。

クジラの背中を撮ってみました。

ひと通り周りましたので、帰路につく事に。ホールを出たら眩しいほどの日差しが気持ち良かったです。
FUJIFILM X-T10
XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS
« 横浜そぞろ歩き(2) |
トップページ
| タワーホール船堀から »
« 横浜そぞろ歩き(2) |
トップページ
| タワーホール船堀から »
おはようございます。
大さん橋初入港の船なのですね♪
甲板に像とは面白いですね^^
大さん橋もこの寒さで人が少ないようですね。
カメラ散歩にはこの季節が良いかもしれませんね^^
投稿: kouko | 2016年2月 1日 (月) 06時17分
おはようございます。
ジェダイの戦士たちが、修行の旅に出ましたね。^^;
背景に、みなとみらいの景色を入れて、よい眺めです♪
初入港のバハマ船籍「ワールド・オデッセイ」をお目当てに、大桟橋に行かれたのですね。
私も見たかったなぁ~。
出航表をチェックしていないといけませんね。
小さく感じましたので、調べてみましたら、飛鳥Ⅱは、全長241m、全幅29.6m、船客定員545人でした。
個性的なデザインが、素敵ですね。
「ワールド・オデッセイ」号を見せてくださって、ありがとうございます。m(__)m
最後のお写真、太陽の串刺しですね(^^)。ナイスキャッチ!(^^)v
投稿: Maru | 2016年2月 1日 (月) 06時58分
こんにちは。
大さん橋そぞろ歩きですね♪
1枚目のお写真、背景の横浜名所のみなとみらいや赤レンガ倉庫、雲一つ無い青い空、海、船・・・港ヨコハマですね♪\(^o^)/
ジェダイ船こと、神奈川県立海洋科学高校の練習船[湘南丸]と バージニア大学の洋上大学船[ワールド・オデッセイ]が収められたお写真ですね!(ワールド・オデッセイを調べて知りました)
バハマ船籍やパナマ船籍は良く耳します。
私も大型客船や豪華客船が好きで[世界の船旅]や[極上のクルーズ紀行]などのテレビ番組も見たりします♪ ですから、6枚目のお写真のクジラの背中は、このウッドデッキがまるで大型客船の甲板のようで・・・私はここへ来たら豪華客船の甲板に立って居ると想像しながら海を眺めたりするんです(^_^ゞ
2枚目と最後のお写真のような、青い空と眩しいほどの日差しの下の大さん橋・・・最高に気持ち良い事がとても伝わって来るお写真でした♪
投稿: 寅さん(^^) | 2016年2月 1日 (月) 17時38分
koukoさん、こんばんは。
初入港でした。像ですが、遠目に何だろう・・・と思い撮影し、カメラの液晶モニターで拡大して分かりました。^_^;
人は思ったよりも少なかったです。地味目の船だったからでしょうか。
投稿: KONDOH | 2016年2月 1日 (月) 19時45分
Maruさん、こんばんは。
はい、ジェダイの戦士たち、修行の旅立ちです。^_^
一応初入港ですし、どういう船だろうと興味を持って行ってみました。
さすがに飛鳥IIほどの豪華さはなかったです。そのせいか人も少なかったですし、何より季節的に大さん橋は避けられているのかもしれません。
春以降ですね、ここは。
最後はまた串刺しでした。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年2月 1日 (月) 19時52分
寅さん(^^)、こんばんは。
もうお馴染みの風景ですが、今回は珍しい練習船を入れてみました。^_^
ワールド・オデッセイの事もお調べ頂いたのですね。ありがとうございます。m(_ _)m
寅さん(^^)も豪華客船がお好きだったのですね。私も大好きで、BSのテレビ番組なども見ております。^_^
クジラの背中を客船の甲板に見立てる。なるほど・・・、確かに水面から高い位置になりますから、物は考えようですね。(^O^)/
この日のような青空の下、大さん橋はこういう日に客船を見るのが最高であります。
投稿: KONDOH | 2016年2月 1日 (月) 20時00分
こんにちは。
寒さは今がピークですが、日差しはだいぶん強くなってきたような気がします。
裸像の前を通るのは乗組員ですかね。いかにも海の男、屈強そうな感じがします。
投稿: ビワ | 2016年2月 2日 (火) 22時19分
ビワさん、こんばんは。
そうですね、今日辺りも日差しはそこそこ暖かかったですね。
裸像の前の男性陣、確かに屈強そうな人たちばかりです。
投稿: KONDOH | 2016年2月 2日 (火) 22時27分