夕陽に東京ゲートブリッジ
2012年2月12日に開通した東京ゲートブリッジ。羽田空港の展望デッキから見る度、一度撮影に行ってみないとなぁ・・・と思っていたのですが、丁度丸四年経ってから撮影に行って来ました。
夕陽と絡めて撮影するつもりでしたので、やや早めに現地到着。幸い天候にも恵まれ、初めての撮影にも拘わらず自分が満足する写真が撮れました。
あれ? 落ちて来る夕陽の右手は?(^^)
レンズをテレ側に目一杯ズーミング・・・。
そうです、富士山です。東京ゲートブリッジと富士山、最高でした!
日が沈み、しばらくしてからのブルーモーメント。
左手から羽田空港を離陸した旅客機が上昇して来ました。自分にとって最高の撮影を楽しむ事が出来、充分満足です。
ただ、日が落ちてからは強烈に寒かったですよ。(笑)
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
« 雑司が谷スナップ | トップページ | 映える東京ゲートブリッジ »
おはようございます。
ブルーとワインレッドの混じり合うブルーモーメントの中の
東京ゲートブリッジと富士山。
美しいですわ~。 うっとり♪
投稿: kouko | 2016年2月15日 (月) 06時09分
おはようございます。
東京ゲートブリッジの夕景、素敵ですね♪
美しい夕日、この位置で、撮れたのも、この季節だからなのでしょうね。(^^)v
水に映る輝きも綺麗です。(^^)
富士山も見えて、空気が澄んでいたのですね。
最後は、空が一番美しい時間帯に、
東京ゲートブリッジがキラキラ輝き、富士山と飛行機と一緒に撮られた贅沢なお写真、
最高ののシャッターチャンスでしたね~。(^^)v ウラヤマシーデス・・・ ^^;
投稿: Maru | 2016年2月15日 (月) 07時07分
最後の写真を撮ろうと一度行ったことがあるのですが、そこまで辿り着かず、諦めちゃいました(笑)なにせその時はペンタ67と三脚担いでましたので^^;
それにしても絶好のタイミングで捉えましたね!
もう少し暖かくなったら、検討します。
先週末、都電荒川線に乗ってきました♪三ノ輪橋から早稲田まで、途中下車せず、車窓からのロケハンです(笑)今度は1日周遊チケットで撮影したいと思います!
投稿: YOU | 2016年2月15日 (月) 07時35分
すばらしい天候にも恵まれましたね。
もう少し経つと、ここのダイヤモンド富士が見られます。
投稿: kurakame | 2016年2月15日 (月) 08時03分
こんばんは。
凄い綺麗な夕陽がです\(^o^)/\(^o^)/
そして富士山と東京ゲートブリッジ\(^o^)/
どのお写真もずっと飾って見ていたくなる、とても素敵なお写真です(*´∀`)
最後のお写真のブルーモーメント(*´∀`)
旅客機と富士山も写り、これもまたロマンチックなムードある素敵なお写真です(*´∀`)
東京ゲートブリッジ♪形がユニークで私は好きなのですが、夕陽と東京ゲートブリッジ♪ブルーモーメントと東京ゲートブリッジ♪
こんなにも美しく、ロマンチックなお写真が撮れるなんて素敵ですね(*´∀`)何度も同じコメントになるくらい素敵素敵素敵素敵です(*´∀`)
KONDOHさんが最高の撮影を楽しむ事が出来た事が伝わる素晴らしいお写真です(*´∀`)
素敵なお写真を見せて頂きありがとうございますm(__)m♪
投稿: 寅さん(^^) | 2016年2月15日 (月) 18時27分
koukoさん、こんばんは。
初めて出掛けたばかりなのに、こんなに良いシーンに出遭う事が出来てビックリです。
富士山まで見えましたし。^_^
投稿: KONDOH | 2016年2月15日 (月) 19時44分
Maruさん、こんばんは。
どの辺りに日が落ちるのかまったく知らずに出掛けました。
いつものように行き当たりばったりですから。^_^;
ところがご覧頂いたような写真が撮れまして、こういう事もあるのですね。
七福神巡りの御利益でしょうか。^_^
日が落ちる様子を見ながらいろいろな撮り方をしてみましたが、飛行機を脇役に入れる事も出来ました。
投稿: KONDOH | 2016年2月15日 (月) 19時53分
YOUさん、こんばんは。
バケペン、私も使いましたがボディもレンズも重いですよね・・・。
都電荒川線、乗られましたか。
私は路面電車が好きなものですから、飽きる事なく何度も出掛けております。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年2月15日 (月) 19時56分
kurakameさん、こんばんは。
出たとこ勝負みたいな撮影でしたが、本当に自分も驚くようなシーンが撮れました。
撮影時、ダイヤモンド富士の後なのか、それともこれからなのかが分かりませんでしたが、これからなんですね。混み合いますでしょうね。
投稿: KONDOH | 2016年2月15日 (月) 19時59分
寅さん(^^)、こんばんは。
自分も驚くようなタイミングで撮影出来ました。(^O^)/
写真なんて、なかなか思い描くようには撮れないものですが、今回だけは出来過ぎのような・・・。
あまりにも上手く嵌り過ぎです。(笑)
少しずつ移動しながらの撮影でしたが、日が沈んだら寒い事寒い事。撮影中は夢中になっていますからあまり気にならないですが、終わってみるとさすがに海っぺりの冷たい風です。^_^;
でも、良い写真が撮れましたので。^_^
投稿: KONDOH | 2016年2月15日 (月) 20時08分
こんにちは。
これは美しい風景ですね。特に最後の一枚は大変気に入りました。寒さに耐えてこその一枚といったところでしょうか。
こういう撮影では望遠が得意なマイクロフォーサーズは良いですね。
投稿: ビワ | 2016年2月15日 (月) 23時48分
ビワさん、
事前調べもせずに(いつもですが)出掛けて、このような絶好の気象条件のお陰で自分なりに良い写真が撮れました。
こういう事は珍しいのですが・・・。
マイクロフォーサーズはボディもレンズもコンパクトですが、望遠に強くなるのが一番のメリットですね。
投稿: KONDOH | 2016年2月16日 (火) 19時42分