
先週土曜日、千鳥ヶ淵で撮影したシャガとモクレンを今日は。
千鳥ヶ淵、もちろん桜撮影です。今年も綺麗なソメイヨシノを見る事が出来ました。
で、桜鑑賞しながら歩く緑道、そこにはシャガが沢山咲き誇っています。ソメイヨシノの開花に合わせたかのように。

小さなモクレンの木もあります。
新宿御苑で大きなハクモクレンを見ていますが、こちらのモクレンは木の高さ、2mを超えるくらいでしょうか。それでも花ぶりは見事です。
Panasonic DMC-GX7
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
« マイケル・ジャクソン |
トップページ
| 横浜東口スナップ »
« マイケル・ジャクソン |
トップページ
| 横浜東口スナップ »
おはようございます。
頭上には桜、足下にはシャガですか♪ きれいでしたでしょうね^^
それにこのモクレンの、何ともふんわりとした色味♪
自然のグラデーションは美しいですね。
投稿: kouko | 2016年4月 8日 (金) 06時49分
おはようございます。
千鳥ヶ淵を歩いていると、桜ばかりしか目に入ってきませんが、
他にも綺麗なお花が咲いているのですね。
あっ、そうそう、菜の花と桜をいっしょに撮ったことはありますが・・・。
そろそろシャガの季節になったのですね。
今年は、まだ見てないような気がします。
ハクモクレンが終わると、紫モクレンが咲きますね。
私もブログには掲載しませんでしたが、先週の土曜日、ご近所で、撮りました。(^^)
投稿: Maru | 2016年4月 8日 (金) 06時50分
こんにちは。
1枚目のお写真、ハイキングに出かけると山道で良く見かけたことがあります!
シャガと言うのですね(*^。^*)
初めて名を知りました(^-^;
2枚目のお写真の、紫モクレンの色がとても綺麗ですね~(*´∀`)素敵です(*´∀`)
投稿: 寅さん(^^) | 2016年4月 8日 (金) 13時48分
koukoさん、こんばんは。
はい、頭も足元も、花でいっぱいでした。(^^)
モクレンはピークを迎える少し前のようですが、それが良かったのかもしれませんね。
投稿: KONDOH | 2016年4月 8日 (金) 19時46分
Maruさん、こんばんは。
皆さんそうですね。やはり目的はお堀の桜ですから。
でも、緑道には沢山のシャガが開いています。毎年見ておりますが、やはり良いですね。
菜の花も土手に咲いていますね。今回も綺麗でしたよ。(^^)
ソメイヨシノの薄桃色と鮮やかな黄色はとても良いコントラストですね。
モクレン、Maruさんも撮影されましたか。
この時季はカラフルになってどこを見ても綺麗ですね。(^^)
投稿: KONDOH | 2016年4月 8日 (金) 19時49分
寅さん(^^)、こんばんは。
山道で見掛けていらっしゃいますか。
多分、一輪二輪ではなく、群生しているのではないかと思います。
千鳥ヶ淵でも実に沢山咲いています。
モクレンも楽しみのひとつであります。(^^)
投稿: KONDOH | 2016年4月 8日 (金) 19時51分
こんにちは。
シャガとモクレン、この時期の花ですねえ。名前も良いです。
投稿: ビワ | 2016年4月 9日 (土) 09時15分
ビワさん、
そうですね、今の時期はあちらこちらでシャガとモクレンを見ます。
投稿: KONDOH | 2016年4月 9日 (土) 14時02分