流し撮り
今月は羽田空港に三回も撮影に行っています。もちろん一日いるわけではなく、そのうちの二回は1時間ほど撮影していただけ。他へ出掛ける目的の前にちょこっと寄るという、飛行機バカです。(^^;
そういう撮影をしていますから写真の枚数は相当なものがあります。ブログに掲載しているのはそのうちのほんの一部になるわけです。
で、今日は今月三回目の撮影の中から流し撮りだけを選んでみました。この日は唯一羽田へ撮影に行くのが目的だった日です。(笑)
時間の経過順に掲載してみます。
明るい日中はレンズの前にNDフィルターでもかましませんとスローシャッターでの撮影が出来ません。ですから必然と日が落ちてからが流し撮りで遊べる時間帯になります。
この日は第2ターミナル中心に国際ターミナルも明るいうちに撮影していたのですが、日が落ちてから第1ターミナルに移動しています。
流し撮りの際、第2ターミナルでは背景が海になるのでイマイチもの足りません。その点、第1ターミナルは国際ターミナルの明かりを背景に出来ますので。
スカイマークの「タイガースジェット」です。2機あるそうですが、偶然撮影出来ました。
撮影中、強烈な向かい風を浴びておりまして、そう大きなレンズでもないのに煽られる事煽られる事。(笑)
日も完全に落ち、大分暗くなって来ました。光学ファインダーでも飛行機を捉えるのが徐々に難しくなります。
これを撮影した時、滑走路は肉眼では真っ暗。撮影は飛行機の尾翼の明かりを頼りに撮影。(笑)
しかし、この後もう一機、ソラシドエア機を撮影してこの日の撮影を終了しました。強風吹く中、約半日楽しませてもらいました。
※ 昨日、午後までサーバーに障害が発生し、ブログに不具合が生じました。この間にもしコメントを寄せて頂いた場合には反映されておりません。謹んでお詫び申し上げます。
Nikon D7200
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD
« 鎌倉・長谷寺 | トップページ | 長谷寺「あじさい路」 »
おはようございます。
昨日は、コメントを受け付けてもらえませんでした。(;_:)
サーバーの不具合だったのですね。
流し撮り、お上手ですね。
背景のの明かりの流れが美しいです。(^^)
最後のお写真は、特に、素敵ですね。
流星の中を飛んでいるようです。(^^)
投稿: Maru | 2016年6月28日 (火) 07時00分
おはようございます。
美しいですね~♪
暮れかかる空を背景にした飛行機は
特に何ともいえない情緒のようなものを感じます。
何度も眺めにいってしまうお気持ち、わかる気がします^^
投稿: kouko | 2016年6月28日 (火) 07時31分
Maruさん、こんばんは。
コメント頂いておりましたですか。本文の通りでして、どういう作業もダメでした。
申し訳ありません。m(_ _)m
流し撮り、動き物の被写体にピッタリですね。躍動感、疾走感が出ると思います。
最後の写真、嬉しい表現です。(^^)
流星の中と感じて頂けましたか。ありがとうございます。v(^^)v
投稿: KONDOH | 2016年6月28日 (火) 19時38分
koukoさん、こんばんは。
ありがとうございます。
大空に飛び立つ飛行機もカッコイイですが、夕暮れ時に飛び立つ姿も美しいですよね。
ブログに掲載しているのはごくごく一部でして、撮影に行きながら一枚も掲載していない日もあるのです。
飛行機撮影はまったくの個人的楽しみでやっております。
投稿: KONDOH | 2016年6月28日 (火) 19時40分
こんにちは。
さすがですね。時間が経過するにしたがって、雰囲気が変わってくるのがよくわかります。
それにしても、あの大きな機体が新幹線くらいのスピードで空中に浮かぶというのは不思議なものです。
投稿: ビワ | 2016年7月 2日 (土) 23時27分
ビワさん、
ありがとうございます。
流し撮りは暗くなてからの方が面白さが増します。
飛行機、普段自分でも乗りながら、よくこんな大きく重いものが飛ぶものだ・・・と感心しています。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年7月 3日 (日) 07時34分