
法金剛院にて(京都市右京区)
今日は法金剛院の蓮です。

この日、駐車場には観光バスが2台入っていたので、もしかして騒がしいのかな?・・・と心配を。

しかし、観光バスを呼び込むくらいですから、蓮池はきちんと手入れが成されているようでした。ピークが過ぎているのは仕方ないですが。

白い蓮に綺麗な個体がまだ残っていました。

とにかく蒸し暑い・・・(笑)

仏教とは切っても切れない縁のある蓮。汗をかきながらも堪能して来ました。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
« 京都・大谷本廟の蓮 |
トップページ
| 京都・龍安寺 方丈庭園 »
« 京都・大谷本廟の蓮 |
トップページ
| 京都・龍安寺 方丈庭園 »
おはようございます。
気品のある蓮のお写真ですね~♪
特に白い蓮は美しいです。
その場の蒸し暑さが少しも感じられない清々しいお写真です^^
投稿: kouko | 2016年7月28日 (木) 07時13分
おはようございます。
ピンクの可愛らしい蓮、白く可憐な蓮、それぞれ美しいですね。(^^)
ピークを過ぎていたということですが、
私は、蓮のシベが見えている状態が、とても好きです。(^^)
蓮は、仏教に縁のあるお花ですので、お寺を背景にすることで、
より価値のあるお写真になったと思います。
暑い思いをして、京都まで行かれた甲斐がありましたね。(^^)
投稿: Maru | 2016年7月28日 (木) 07時19分
こんにちは。
蓮の花とお寺。
仏教と深い関わりのある蓮の花ですね(^-^)
どのお写真も、清楚で華麗な蓮の花が本当に美しいですね(*´∇`*)
最後のお写真、大きな蓮の葉に蓮の花びらが一枚。
夏の暑い短い期間に咲き、そして一枚一枚散っていくのだなぁと、感じさせてくれるお写真ですね(*´∇`*)
暑くて汗をかきながらも撮影された蓮の花、心洗われる清々しいお写真になっていますm(__)m
投稿: 寅さん(^^) | 2016年7月28日 (木) 11時58分
koukoさん、こんばんは。
こちらの蓮は良かったです。
ピークは過ぎていて、傷んだ花が多かったのですが、文中にあるように白い蓮が綺麗でした。
本当に美しかったです。
撮影している私は蒸し暑かったですが。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年7月28日 (木) 19時33分
Maruさん、こんばんは。
こちらの蓮は結構楽しめました。
他所も含め、蓮の花は全体的に終わりを迎えつつあったのですが、法金剛院がその中でも良い方でした。
京都で蓮を撮影するのはお寺を背景に入れたいからなのです。
蓮の花だけなら横浜でも撮影出来ますので。
蓮は仏教と縁が深いですからね。(^^)
投稿: KONDOH | 2016年7月28日 (木) 19時36分
寅さん(^^)、こんばんは。
ありがとうございます。
蓮の花は美しいのですが、撮影している私は汗だらけで醜かったです。(笑)
もっとも汗をかく季節に花開くのが蓮ですから、仕方ないですよね。(^^;
久し振りに京都の蓮を撮影しましたが、やはり撮影し甲斐がありました。
今回は欲張って七箇所も廻ってしまいました。(^^;
投稿: KONDOH | 2016年7月28日 (木) 19時40分
こんにちは。
こちらも見事ですね。もう時期を過ぎているようですが、これだけの花が残っていれば十分なような気もします。
投稿: ビワ | 2016年8月 6日 (土) 23時33分
ビワさん、
こちらは残っている花が見頃でしたので、助かりました。
投稿: KONDOH | 2016年8月 7日 (日) 20時28分