
久し振りに撮影した富良野線です。
下に流れる川は忠別川。何度となく撮影している富良野線ですが、未だに乗車した事がないのです。
毎年、夏限定で走っている「富良野・美瑛ノロッコ号」も先月から走っています。一度、旭川駅から富良野駅までなんて贅沢はしなくても、美瑛駅くらいまでは乗ってみたいと思っています。
で、レンタサイクルで美瑛の丘を周るのも良いかもしれませんね。(^^)
Canon EOS 7D
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
« Digital Module R |
トップページ
| 大手町スナップ »
« Digital Module R |
トップページ
| 大手町スナップ »
おはようございます。
車両の雰囲気、釧網線を思い出します^^
富良野は一度行ってみたい土地です。
窓の中に人がたくさん見えますね。意外と混んでいるのかしら^^
投稿: kouko | 2016年7月 4日 (月) 09時02分
こんばんは。
わ~、のどかでいい雰囲気ですね。(^^)
可愛いローカル電車、歴史を感じる橋、
背景のお山に霞がかかって、綺麗な景色です。
このところ東京は、真夏のような暑さです。
お写真を拝見して、爽やかな気分になりました。m(__)m
私も乗ってみたいです。^^;
投稿: Maru | 2016年7月 4日 (月) 18時07分
koukoさん、こんばんは。
そうですね・・・釧網本線もこういう感じですよね・・・(^^)
富良野、まだ訪れた事がありませんでしたか。
koukoさんは知床斜里でしたよね?
富良野は遠いですから、なかなかチャンスがないかもしれませんが、一度訪れてみてくださいませ。
休日だったせいか、乗客が多いですね。
投稿: KONDOH | 2016年7月 4日 (月) 19時22分
Maruさん、こんばんは。
はい、北海道らしいのどかさです。(^^)
一両編成というところが私には魅力です。(^^;
背景のお山、涼しげですよね。
昨日、今日のこちらは猛暑ですから、まったく印象が違います。
北の大地、朝晩はまだストーブを入れようかと・・・というほど、こちらとは気温が違い過ぎます。(笑)
投稿: KONDOH | 2016年7月 4日 (月) 19時25分
こんにちは。
レンタサイクルで美瑛の丘をめぐるのも面白そう。自分の足腰ではふらふらになりそうですが(笑)
投稿: ビワ | 2016年7月 4日 (月) 23時16分
ビワさん、
美瑛で撮影していますと、時々自転車で周っている人を見ますが、春秋は気持ちが良いと思います。
投稿: KONDOH | 2016年7月 4日 (月) 23時34分